見出し画像

おじさん投資術実践編:取引の実例(その1:新幹線混んでますね)

 こんにちは。
 前回までの初心者向けの記事はマガジンとしてまとめてあります
 株取引の基本的な知識とやり方に加えて、分析ツールTradingViewの使い方を準備してもらいました。
 今回からは「実践編」として、取引の実例でここまで学んだことを具体的に説明していきたいと思います。
 おじさんの実際の取引例を簡素化して説明していきますが、おじさんは初心者ではないので、これまで学んだことと少し違う点もあるのでご了承ください🥸。初心者の皆さんには大切な資産を失わないように、ここまで学んだ着実な方法で取引をしていってほしいと思います。

今回の実例

 おじさんは35銘柄程度を常時保有(そのうち15銘柄は長期保有銘柄で、大きな下落局面があった時しか取引しません)していますが、その中から東海旅客鉄道株式会社(JR東海:コード9022)を選んでみました。JR東海は誰でも知っている会社で、銘柄選びから参考にしてもらえると思ったからです。おじさんはJR東海の株を5年以上取引しています。今回は2023年の取引について紹介したいと思います。
 おじさんは普段の仕事で出張が多く、年間で50回近く東海道新幹線に乗車します。コロナ禍の2020年~2021年は新幹線の乗客は激減していて、信じられないことに1車両におじさんしか乗っていないということが珍しくありませんでした。

他に誰もいない新幹線(記念に撮影しました)

 コロナ禍の非常に厳しい経営環境の中でも、JR東海は赤字を出しながらも事業を継続し、しっかりと配当金を出しているだけでなくリニア新幹線の建設も着実に進めてきました。これだけでも体力のある会社であることがわかりますよね。
 コロナ禍後には必ず成長できる銘柄として、JR東海をマークしていたので、2023年は取引対象にすることが多かった銘柄です。

2019~2022の売上・利益(四季報)

銘柄チェック

 まずは、JR東海が投資に適した会社かどうかを見ていきましょう。
 「おじさん投資術初心者編:銘柄選び」で説明したとおり、銘柄選びは「MIX係数」と「収益予想」でしたね。
 2023年1月当時、JR東海のPERは14.2,PBRは0.83,したがってMIX係数は11.8でした。割安銘柄として合格ですね😊。
 次に収益予想です。
 下の画像は2022年11月の決算発表資料から抜粋したものです。当時も、コロナ前の状況への回復が続いており、2023年の見通しは明るいものでした。収益予想もばっちり合格です。

2022.11の決算発表資料
四季報の予想

 さらに言うと、2022年の終わり頃から新幹線が混んできていることがかなり実感できていました。このことからも、業績回復が順調で、2023年の業績はかなり良くなることが予想できました。
 銘柄選びに際して、実際のその会社の現場を自分の目で見て決めるという方がいますが、これに勝る情報は無いと思います😉。JR東日本やその他の鉄道会社も同じように業績回復していると思いますが、業績を実感できる銘柄は自信をもって取引できますよね。

年間を通じた投資の結果

 先に結果をお伝えしておくと、2023年のJR東海の株取引の結果は


  年間売買の回数:買い 6回 売り 5回(現在も保有)
  投資額    :約300万円
  利益     :約140万円(税引前・利益率 47%)
  
(※ 現在の含み益は含んでいません)


となりました。年間を通じて株価が上昇傾向でしたので、成功と言える好成績です😊。
 では、取引の実際を2023年1月から振り返っていきましょう。
 取引方法はここまで学んだRSI日足トレードの内容ですのでしっかり復習して読んでみてくださいね。

トレード①

 1月に2023年最初のJR東海株の取り引きを行いました。下の図は当時の日足チャートです。

2023/1/18 JR東海 株価チャート(日足)

 トレンドは2022年10月の決算の後から下降しています。業績は悪くなかったのですが、1割以上下げていて、暴落しているというよりも緩やかに下降してきています。こういうトレンドが上昇に反転するときは大きく稼ぐチャンスなのですが、この時点ではまだ分かりません。
 RSIとRCIはどうでしょうか。橙色の丸囲みに注目してください。
 RSI(紫線)はほぼ下限の25に達した後反転しています。黄色の平均線に下側からクロスしようとしていますね。ここがポイントです。RSIが平均線を下側から突破しようとしているときはかなりの確率で買いのタイミングです。
 RCIは短期線(黄色)が-80の線を下回った状態が何日か続いた後、中期線を下側からクロスしようとしています。ここもRSI同様で、買いのポイントです。
 つまり、日足のトレンドではかなりの好条件が揃いました。この時点では長期で株価が上昇するかどうかは分かりませんが、短期では上昇する確率が高いと言えます。注意してほしいのは、RCIの中期線が下の方にいるとき、短期線が上昇しても短期的なトレンドになることが多いということです。逆に、中期線が上の方にいるときは、短期線が下がっても一時的なことが多く、上昇トレンドは続くことが多いです。これ、かなり重要なポイントです

 このとき、週足の傾向も確認することを忘れないでください。下の図は当時の週足チャートです。
 週足のトレンドは横ばい。一定間隔で上下を繰り返していて、MA・RSI・RCIともに下がり切ってそこに達してこれから上がりそうな雰囲気になっています。この時、週足トレンドが下げ始めのような場合は様子を見た方がよいです。

2023/1/18 JR東海 株価チャート(週足)

 条件が揃ったとみて、1/18(水)に「3091円で1000株 」を買いました。上にも書いたとおり、RCI分析では短期上昇してすぐ下がる可能性が高かったので、1回あたりの利益が3.5%になることを目安にしました。株価が3200円になったら売りです。逆に今回のケースでは買値を下回ったらすぐに損切りすることを決めていました。こういう時は「OCO注文」が便利です。OCO注文は指値と逆指値を同時に注文できる注文方法で、今回の場合なら「株価が3205円で売り、3092円を下回ったら3091円で売り」といった注文ができます。
 結果、1/25(水)に3205円で売れました。


  1回目のトレード
  投資額    :309.1万円
  利益     :  11.4万円(税引前)


トレード②

 2回目のトレードは、2月の末ごろでした。下の図は当時の日足チャートです。

2023/2/27 JR東海 株価チャート(日足)

 相変わらずトレンドは下降しています。1月末の決算は悪くなかったのですがマーケットからは嫌気されているようです。
 RSI(紫線)はほぼ下限の25にかなり接近して反転しています。1回目のトレードと同じく、黄色の平均線に下側からクロスしようとしています。
 RCIも1回目と同様、短期線(黄色)が-80の線付近をずっと横ばいになった後、中期線を下からクロスしようとしています。
 週足のRSI・RCIは1回目よりもはっきりとした上昇傾向です。
 お分かりいただけてきたでしょうか。そうです、チャンスです。
 他の分析としては、この銘柄はBBの-2σ線に達すると上昇へ反発する傾向があることが読み取れますよね。2/24に-2σ線からの反発をしていることも判断材料にしてもよいと思います。
 条件が揃ったとみて、2/27(水)に「3040円で1000株 」を買いました。前回同様、RCI中期線がかなり下にいますので、目標利益は3.5%で短期勝負です。
 ところが、3/8(水)に面白い展開になりました(図)。目標利益にギリギリ到達したのですが、この日の株価上昇はかなり急激で、MA・BB・RSI・RCIすべてが上昇傾向です。
 こういう時は、下落も覚悟しつつ(買値は下回らないようにしておく)、売らずにもうちょっと引っ張ってみるのがおすすめです。

2023/3/8 JR東海 株価チャート(日足)

 実際、この後のJR東海の株価は上昇を続けます。
 上昇を続けている間は、いつ下がっても利益が出るように逆指値の数字をコツコツと切り上げながら様子を見ていきます。こうなると利益は確定していますから楽しいですよね🤩。あとはどこで売るかだけ。

2023/5/1 JR東海 株価チャート(日足)

 5/1(月)、RSIが75%を突破しました。この基準に達したら欲張らずに売るのがルールでした。このときは3415円で売りました。


  2回目のトレード
  投資額    :304.0万円
  利益     :  37.5万円(税引前)
  累計利益   :  48.9万円(税引前)


トレード③

 ここまでくると要領がつかめてきたと思います。
 3回目のトレードは、6月のはじめでした(図)。詳細は省略しますが、RSI・RCIが非常によい状態で、MAも明らかに上昇傾向です。条件が揃ったとみて、6/5(月)に「3419円で1000株 」を買いました。

2023/6/5 JR東海 株価チャート(日足)

 この後、株価は順調に上昇するのですが、3回目のトレードでは売り時に悩みました。RSIもRCIもかなり上の方で横ばいとなったので、目標の3.5%を達成した後に売り時が見つからない状態となってしまいました(もちろん逆指値はしているので利益は確定です)。こういうときに欲張って持ちすぎて株価が急落してしまうことも多いので注意が必要なのですが、RCIの短期線と中期線が両方80を超えたタイミングはかなりの買われすぎと見ることができます。

2023/6/29 JR東海 株価チャート(日足)

 6/29(木)にRCIが上昇しすぎたと見て、3656円で売りました。


 3回目のトレード
  投資額    :341.9万円
  利益     :  23.7万円(税引前)
  累計利益   :  72.6万円(税引前)


トレード④

 4回目のトレードは7月でした。3回目のトレードの後、株価は急落。しかし、7/21(金)にRSI・RCIとも上昇の兆しが見られました。グラフはかなり分かりやすいですよね。ポイントはこれまでと全く同じです。BBの-2σ線に反発しているところも同じです。
 7/21(金)に「3479円で1000株 」を買いました

2023/7/21 JR東海 株価チャート(日足)

 4回目のトレードでは株価がかなり上下する場面もありましたが、1回目のトレードのところに書いたように、RCIの中期線が上昇傾向のときは、短期線が下がっても一時的なことが多く、上昇トレンドは続くことが多いです。これ、かなり重要ですよ(2回目)😉。売りたくなってもRCIを分析してまだ上がりそうなときは我慢。判断は難しいので間違えるときもあるんですけどね。逆指値で確実に利益は取れるようにしておきましょう。
 最終的にRSIが80に達しました。このサインは売りのルールでしたね。このとき、週足のRSIも80を超えていて、買われすぎなのは明らかでした。そこで、9/14(木)に3901円で売りました。

2023/9/14 JR東海 株価チャート(日足)

 4回目のトレード
  投資額    :347.9万円
  利益     :  42.2万円(税引前)
  累計利益   :114.8万円(税引前)


トレード⑤

 5回目のトレードは10月でした。「買われすぎ」のサインが出ていたことからも予想できましたが、4回目のトレードの後に株価はかなりの下落をしました。10月の中旬になってようやく反転の兆しが出たところを見定めて取引をしています。
 買うタイミングはこれまでと同じでRSI・RCIが下からクロスするタイミングで、10/18(水)に「3300円で1000株 」を買いました。

2023/10/18 JR東海 株価チャート(日足)

 売ったタイミングは3回目のトレードの判断材料と全く同じです。RCIが短期線・中期線とも上がりすぎ(買われすぎ)になったところで売りを出しています。11/22(水)に3565円で売りました。

2023/11/22 JR東海 株価チャート(日足)


※ このあと、12/5に3506円で買いなおして含み益が出た状態で今も保有していますがこの利益は含めていません。


5回目のトレード
  投資額    :330.0万円
  利益     :  26.5万円(税引前)
  累計利益   :141.3万円(税引前)


 約300万円の資金が、JR東海の株取引だけで、約1年で410万円(税引後:利益の20%は税金になります🥹)になりました。

まとめ

 いかがでしたか。
 前回までに学んだ、基本的な知識だけで十分に利益を得られることがご理解いただけたと思います。そうです、実は基礎的な知識とツールさえ身につければそんなに難しいことではないのです。
 銘柄を選ぶ、よく調べる、分析する、という一連の作業をした後、「よく調べて、納得して、自分で決めた」銘柄を、ここだというタイミングで売買することを心掛ければ、勝つ確率はどんどん上がります。
 人のウワサや第六感のようなものは信じてはダメ😅、基本を押さえてくださいね。
 
 実は、世界のマネーの動きを分析に加えていくと、市場全体の動き(地合いといって、個人の力ではどうしようもない経済の動きが反映されます)が読めるようになって、勝てる確率が上昇してきます。次回はそのあたりを少し紹介しようと思います。

ではまた!😊

秘密のおまけ

 「なんのために株取引のやり方を発信してるの?」とたまに聞かれるのですが、職場でやっているレクチャーは、身近な仲間におじさんと同じように大きな資産を作ってもらいたくて(頼まれたというのもありますが)始めました。Xやnoteはこの延長でして、株って面白いし、しっかり学べばしっかり稼げることを知ってもらって、株仲間を増やしたいと思っておじさんは発信をしています。
 仲間(とその資産)が増えれば最高ですが、フォロワーが数千人に増えると誰が誰だかわからなくなりそうでなので、少人数で交流しながら、参考にしてくれる人が少しずつ増えればいいなと思っています。
 おじさんのXの投稿を参考にしてくれる皆さんのために、「今が買いどきだと思う」「ここがチャンスかも」というポストには、実はあるハッシュタグをいつも付けています(鵜呑みにしたらダメですよ。「よく調べて、納得して、自分で決める」が鉄則です😉)。既に気づいてくれたフォロワーの方もいます。一緒に利益を出せたときはとても嬉しいです🤩。すぐわかるので、よかったら見つけてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?