マガジンのカバー画像

雑記とつぶやき

107
雑記とつぶやきまとめ。食べ物関連多め。
運営しているクリエイター

記事一覧

驚きのビッグサイズ!プリンいっぱい入れちゃいました

驚きのビッグサイズ!プリンいっぱい入れちゃいました

ローソンのデカ盛りチャレンジの1つ「驚きのビッグサイズ!プリンいっぱい入れちゃいました」を食べました。
本体価格 198円(税込214円)ですが、それに見合う量で通常のサイズのプリンに比べたら十分デカ盛りと言ってもいい量だったと思います( ˙ω˙ )

プリンを通常よりもちょっと多く食べてみたい人向け。固さは少し固めで個人的にはとてもよかったです。ただカラメルを一緒に食べるには下の方までスプーンを

もっとみる
コロッケ2枚サンドしちゃったコロッケバーガー

コロッケ2枚サンドしちゃったコロッケバーガー

ローソンのデカ盛りチャレンジの1つ「コロッケ2枚サンドしちゃったコロッケバーガー」を食べました。名前のとおり「コロッケを丸ごと2枚!!サンドしちゃったコロッケバーガー」です。

食べた感想。値段は120円(税込130円)とたしかに安いですが、大きさは小さくてこれで「デカ盛り」というのには無理があると思いました ( º_º )
あちこちで売っているコロッケパンのコロッケの方が大きくてボリュームあるよ

もっとみる
冷やし中華デカ盛り

冷やし中華デカ盛り

デカ盛りダイニングおはなで冷やし中華のデカ盛りを注文してみましたが、麺だけデカ盛りで具の量は普通のままの冷やし中華でした( ̄д ̄)

醤油だれをかけたらこうなります。

デカ盛りハンターを見ているせいか目が肥えてしまったのかもしれないですが、せめて「麺の量はデカ盛り」と一言書いておいてくれれば…。これで1,200円は高すぎですΣ(´Д` )

食べた感想は麺が多いだけの冷やし中華。麺の量が多いため

もっとみる
オムパスタコンビ

オムパスタコンビ

ポムの樹で食べたオムパスタコンビ。定番オムライス(チキン入り)とパスタ。オムライスはSサイズにしました。

食べた感想。どちらもおいしいけどお皿のせいで食べづらかったです(・д・`*) 変に欲張らず別々に食べましょうってことなんでしょうか。

セットのアイスは店員さんが持ってくるのかドリンクバーにあるのをとるのかわかりづらいのが困りました(-д-;)
オムライスの種類が豊富でメニューの組み合わせ注

もっとみる
牛カルビ焼肉丼の特盛(肉2倍ごはん大盛)

牛カルビ焼肉丼の特盛(肉2倍ごはん大盛)

すき家で食べた牛カルビ焼肉丼の特盛(肉2倍ごはん大盛)
※上に写っているプリンは一緒に注文したもので関係ありません。

値段は960円。ただ『特盛』のわりに上げ底みたいで拍子抜けでした(´◦ω◦`)

デカ盛りハンターを見ているせいかもしれませんが、特盛なのにボリュームが足りないような気がしました( ˙-˙ ) すためしの大盛りの方がボリュームあったかも(;-ω-)

昭和のプリン

昭和のプリン

星乃珈琲店で食べた昭和のプリン。他に窯焼きスフレパンケーキと窯焼きバニラスフレと3種類注文して1番目に届きました。

ソースをかけるとこんなふうになります(*⁰▿⁰*)

ほどよい固さがおいしいプリンでした~。そのまま食べてもソースをかけて食べてもおいしかったです(˶ᵔᵕᵔ˶)
ただお値段は単品550円なので価格的にはちょっと微妙ですが('ω').。oO
最近は「昭和の~」「固めの~」といったタイ

もっとみる
窯焼きバニラスフレ

窯焼きバニラスフレ

星乃珈琲店で食べた窯焼きバニラスフレ。窯焼きスフレパンケーキと昭和のプリンと3種類注文して2番目に到着しました。

ソースはアングレーズソースと生チョコレートソースの2種類から選べます。アングレーズソースはカスタードだそうなのでアングレーズソースにしました(╹◡╹)

中身はこんなでした。

中身はあつあつでふんわりしてて不思議な食感でした。くどくない優しい甘さでおいしかったです(❁´ω`❁)

もっとみる
窯焼きスフレパンケーキ

窯焼きスフレパンケーキ

星乃珈琲店の窯焼きスフレパンケーキ。焼きあがるまでに20分以上かかりますが、待つ価値のあるおいしさです。
ダブルで注文しました。この厚さは必見です。

シロップはメープルシロップ、ハチミツ、黒蜜シロップの3種類から選べます。メープルシロップを選びました。
かけてみるとこんなふうになります(╹◡╹)

とっても厚くてふわふわな食感に感動(*ˊᗜˋ*)♡

入店までに10分ほど待たされて、注文してから

もっとみる
ビーフペッパーライス

ビーフペッパーライス

デカ盛りハンターでペッパーランチを知って、ビーフペッパーライスを食べてみました。

鉄板であつあつの状態で提供されました。湯気がすごくてびっくり(๑• . •๑)これをかきまぜていただきます。

公式サイトでうたっているとおり「クセになる、後引く美味しさ」でした(˶ᵔᵕᵔ˶)
ソースやにんにくをかけることでまた違った味付けで食べられるのもとってもいいです(●´ω`●)

キャラメルハニーパンケーキ

キャラメルハニーパンケーキ

秋葉原のデニーズで注文したキャラメルハニーパンケーキ3枚。最近ふんわり厚めのパンケーキに慣れていたせいかちまっとしていて拍子抜け(´°‐°`)

味はおいしかったです。お値段も3枚でさらにクリームとアイスつきで税抜き500円なのでそれを思えばお手頃価格かもしれません( ˘ω˘ )
シンプルなパンケーキもいいですがたまにこんなクリームやアイスののったパンケーキをお手頃価格で食べるのもまたいいものです

もっとみる
MAXラーメン並のしょうゆ味

MAXラーメン並のしょうゆ味

横浜家系ラーメン横浜道で食べたMAXラーメン並のしょうゆ味。具も盛りだくさんでスープもおいしくてもちもち麺も食べ応えあって大満足o(≧~≦)o 
にんにく入れ放題なのも嬉しかったです(・∀・)

ユニバに行ってからもう1週間。
時間が過ぎるのってあっという間ですね~(( ˘ω ˘ *))

Adobeさんの値上げ…

Adobeさんの値上げ…

Adobe Creative Cloudの各プランが値上げで、コンプリートプランにいたっては約2,000円も値上げで遠い目をしてました(⑉・̆⌓・̆⑉)
ただ作品制作にPremiereProとAftereffectsは必須だし、最低限のプランに変えてもまた必要になってコンプリートプランに戻すだろうし、面倒なので現状維持です(´-ω-`)
ソフト買いですんでた頃が懐かしい…( ´~`).。

桜をようやくじっくり見れました。寒かったけど見れてよかったです(╹◡╹)