見出し画像

書きたい

このアカウントはほとんど使うことがないのだけど、殴り書きのように書きたいときは使ってみようかと思う。

Twitterの日記版のような感じ。

まずラジオアカウントだったこのアカウントだけど、今はラジオ配信していない。stand.fmはとても面白いアプリだけど、まあ飽きちゃった。

でも配信にはいまだ興味があって、プラットフォームを転々としながら最近ではyoutubeにUPしている。

音声を使いたい。声を吹き込みたいのはやまやまだけど、どうしてもマイクの性能がイマイチで「マイクを買う」というコストに見合う活動が出来ていない。

1万円もしないようなマイクを買うのに半年は悩んでいる。

というのも、stand.fmでも話していたことだが、コストをかけて何かをするのはあまりよくないなと思っている。

音声配信したい。動画配信したい。そういうときに「じゃああれを買おう」「これが欲しい」といった投資にみせかけた「浪費」に細心の注意をはらって生活している。

「それってお金を払って取得してなにかいいことあるの?」

といった自問自答をする。


とっても暇です。今現在とても暇です。

あまりに暇なのでどこかに行こうかと思うけど、行って暇は満たされるのか?そもそもなにが暇なのか?時間を持て余しているから?じゃあ時間が潰せればコストをかけてわざわざ外出するのはお金の無駄じゃないか?

時間をつぶすだけならこうやってインターネットで文字を吐き出すだけでつぶせる。

ガソリン代や出先での出費などで「時間とお金を浪費する」

こういうのが無駄に感じる。

欲しいものを買うのも、何のために買うのか?
よく考えてみると誰かに見てもらいたいがために買うものが多い。

先に述べた配信系に関わる機材の浪費も結局は「誰かに見てもらいたい」ものだ。

自分の為ではなく誰かのために浪費するのは「自分自身が満ち溢れている」人はいい。
「自分自身を満たすため(暇や承認欲求)」にコストをさくのはバカバカしい。

自分自身をも満たすにはゼロコストで満たす術を身につけない限り、身を削りながら生きることになる。

自分の機嫌をとるのにコスト(浪費)を掛けてはいけない。

もちろん明確な投資ならいいけど。
投資とは結果になにかが生まれる必要がある。
それは「他人の評価」だったりしていないか?

他人の評価もゼロで生み出す手法を先に身につけないと、お金を垂れ流すことになる。


希望者全員にかぼすステッカーを無料で差し上げます。大変ご利益のあるステッカーとして有名です。