見出し画像

【エッセイ】アウトプットはしんどい

書けば書くほど自分の未熟さがしんどくなってくる。

日々の気圧だとか体調だとか冬の寒さとか、そうした要因で情緒不安定になっているところはある。あるが、吐き出さなきゃ引きずる感覚でもある。なので吐き出してしまいましょう。


書いて、他の人の作品を見ては、打ちのめされている。noteは良くも悪くも他人の作品にアクセスしやすい。自分で量産しているだけの間はいいが、他人の作品を見始めるとダメだ。あまりに洗練された、どう引っくり返っても書けないであろうものを書いている人がいて、素人で、年下で、こら自分のはゴミだなガハハ! と笑わずにおれない時がある。
勿論、書いてきた量が違うだろう。努力の量と質が違う。

私はインターネットラクガキマンでもあるのだが、どの分野でもこれはあると思う。絵なら、あ、"描いてきた人"の絵だな、とわかる。たぶんスポーツをしてきた人は動きで、料理してきた人は手さばきでわかったりするのだろう。
どれほどの実力かはわからなくとも、少なくとも自分より遥かな高みにいることだけはわかる。

こういう話は誰かがもう、している。どこかで見たことがある話だ。
ただ程度はどうあれ、こういう気持ちになるのは積み重ねてきた結果だと信じたい。手を動かしてなければ自分の未熟さを知ることもない。今はそれだけをブキに立ち上がっていくしかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?