記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

大逆転裁判 宝塚 -新・蘇る真実-

追加販売された立見席(3千円)をゲットし、神奈川公演千秋楽の今日、行って参りましたッ! 初・宝塚です!
土曜日には朗読劇も控えているので今週は大逆転裁判週間です。

以下、公演の感想です。ゲームのネタバレはしておりません。
(ゲームのネタバレを含む感想へのリンクは最後に貼り付けております)
ゲームも舞台もネタバレ見たくないよって方は日本大通り駅の話だけ見てやってください。

日本大通り駅
神奈川芸術劇場最寄り駅に、なんと……

改札を出てすぐそこに

サンテオレがある〜〜〜ッ!!
現存する2店舗のうちの1つです!!

ハムチーズトーストセットにサラダを添えて

こちらで観劇前の腹ごしらえを致しました。モーニングの時間帯でハンバーガー類はありませんでした。
いずれポテトを食べに来たい、ここのポテトは最高に美味いので。



ここから観劇の話

・2階席、立見席だけど椅子がある。ツラかったら座れると思えるだけで気が楽。
・立って見るのが推奨されている座席だけあって、立つと案外見やすい。想像したよりはちゃんと見える。舞台の端はどうしても見切れてしまうけど、承知の上で買っているので仕方無し。

・開始、もうすごい(語彙力の消失)
・冒頭から、そういえばこれはミュージカルだった…となった。
・亜双義が少しでも出てくるの嬉しい……
・宝塚って手拍子アリなんだ!? という謎の驚き。

・ソーセキさんそんなことになっちゃって歴史変わらない? 大丈夫?? 同姓同名の別人かな……
やっぱりご子孫の方にどう扱われるかのご説明はあるんだろうか。

・ソーセキさんもホームズさんもポーズがすごい
スサトさんがホームズさんのポーズ真似してるのかわゆ……
ノスケの相 思 相 愛! も良……
・龍スサの……流れ……?

・スコットランドヤ〜〜ド  好きですもう一度聴きたい
・パットとローラ〜〜
・バンジークスさんの暴れん坊たるカカト……

・休憩時間25分 思ったより長い
そしてこの感想をぺそぺそ打っている
・11時開演で12時に1幕終了 濃密すぎてまだ1時間しか経ってないことに驚き

・休憩時間、周りの会話を聞いてしまうソロ参戦者。
「異議ありって言いすぎ、面白い」って言われてて笑っちゃった。ゲームもあんな感じです。気が向いたら是非ゲームもプレイしていただきたさ……。

・後半、明らかに真宵ちゃん意識した霊媒師みたいな人が陪審員に増えるの笑った。
・裁判、もう、ああ、逆転裁判だ! って流れ
・名前だけでも出てきたローザイク嬢〜
・前の方の通路側の席だと舞台から降りてきてあんなに間近で見られるんですね!? 羨ましい……

・ソーセキさん生きとるんかい!! まぁ歴史変わっちゃうもんね……
・再登場からはワガハイもいっしょ
・まさか続編をやってくれるのか…!? という匂わせをしつつ、1つの物語として完結されていましたね。
・なんだかんだ亜双義の出番、「少し」ではなかったので嬉しゅうございます。

・最後の挨拶では龍ノ介がワガハイを抱っこしてご挨拶!
パットとローラ、最後によく見たらしっかりツギハギだらけで、遠目でもパットが判別できた。
衣装、ほんとうに素敵ですよね。本公演オリジナルキャラクターの皆さんも素敵でした女王陛下とか……キラキラ……。
・公演パンフレット販売してたのかな、わからなくて買えなかったので通販します。

・初宝塚、たいへん楽しませて頂きました。
きらびやかな衣装が照明でまたキラキラ光ってて、でも眩しすぎず、ほんとあの……綺麗でした(小学生) 配信で見るか迷いましたが、初宝塚を生で観劇して良かったです。
他の公演もいつか観に行きたい。逆転裁判も観てないので、もし再演されたらチケット取りたい。取れるのかな。

それから、登場人物の動きが本当にゲームそのまんま! なことに感動しました。
とくに他のキャラのモーションをやってくださるのがツボでした。これはゲームじゃ見られない…!


こちらはゲームネタバレを含む感想
お読みいただきありがとうございました!


【8/12追記】
8日に注文して10日には届きました。早い…ありがとうございます。

公演プログラムとカード

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?