見出し画像

初めてOWVのLIVEを観た記録

OWVのLIVEに行ってきました!
OWV LIVE TOUR 2023 -MUSEUM- 大阪2日目です。

元々、日プ観てて本田くん1Pickだったし、OWVがデビューしたときも嬉しかったんだけど、コロナだったり、自分のこと(結婚して病気になって出産した。波乱万丈すぎ)でちゃんと応援できず離れてしまって。

そして産後に少し音楽聴く余裕が出来た夏頃にふとSpotifyで見つけたのがJACKPOTだった。OWVってこんなカッコイイ曲出してるんだ!
そしたら丁度、ほな組が大阪プロモーションの日で。ラジオ聴いたりしてたら、なんか誰かを”推す”ってことを取り戻したが気がした。

WWホールは割と家から近いんだけど、LIVEするって分かってからも、
LIVEに行く気はさらさらなくて。まだ子供が半年にもなってないし。
でもある日、夫と息子と3人で大阪城公園を散歩してるときに
WWホールの前にMUSEUMのポスター貼られてて
OWVがここでLIVEするんだって話を夫にしたら
「行って来たら?せっかくやん!」って言ってくれて
お言葉に甘えて参戦を決意し、一般でチケットを取った。

いざ、ライブ当日。
まさかのペンライトがSold Outでちょっと手持無沙汰だなぁと思いながら
座席へ。一般チケットなので席は一番後ろ。初めてだし丁度いいかな。

席に座ってスマホを開くと丁度本田くんからのポストが。

あまりにもリアルタイムだったので、
あぁ今、この人も同じ建物の中に居るんだって、急に実感して
すごくドキドキしたのを覚えてる。

そして始まったLIVEの1曲目。
大人っぽくてお洒落な曲調大好きで
何度も聴いて、何度もYoutubeでChoreography Videoを見た”last scene”
4人が本当に目の前でパフォーマンスしてるのが信じられなくて
でも本物だった。これが観たかったんだ、私は!!

最初のMC、1人ずつの挨拶で
本田くんは「こんにちはー!」って何度もQWVに言わせてて
「そんなんでいいの?配信もあるのに?」ってスパルタなんだけど
勝くんは「声出せますか?いけそうやな!大阪最高やな!」って
褒めて伸ばすタイプなのが、それぞれの性格が出てて
OWVってバラバラなのに、まとまってて不思議よね。

ユニットからのVCRからの、これまた大好きな”Caution”
最初から思ってたんだけど、照明がずっとカッコ良かったなぁ。
特にCautionの1人ずつ赤のピンスポットで照明が当たるの
めっちゃカッコ良かった。ルパンっぽい。
この演出もStage Director "Kosuke Honda"のアイデアなのかしら?

UBAUBAは一番後ろの席から観てても、なんかめちゃ楽しくて
客席のQWVたちもテンション上がってる感じがしたんだけど
その後のMCで「楽しっ!今のヤバくなかった?!」って嬉しそうな
本田くんがすごく印象的だったな。
OWVとQWVでテンションが共有出来てるって素敵なことよね。
ステージ側だけ上がってても、客席側だけが上がってても意味なくて
両方が同じタイミングでテンション上がってる、熱量同じに出来てるって
OWVとQWVがすごく良い関係だからだろうなって思った。

アンコールのDJタイム!普段は佐野文哉のやりたい放題だそうですが
今日は配信もあるってことでQWV曲でまとめて来てくれました。
それぞれが1曲ずつ踊ってくれました。
まずは勝くんのSound the Alarm!本当スタイルいいなぁ。
勝くんがイケメンなことは実物見なくても分かってたことなのに
生で実際見るとイケメンすぎてくらくらしました(笑)
CHASER!本田くんの踊るCHASERめっちゃ好きだから嬉しかった!
フード被ってガシガシ踊る姿、最高でした。
最後はRoar!無限に終わらないRoarに疲れてきた秀太に
文哉がマイクで「おい、秀太頑張れよ!バテてんじゃねぇよ!」
って喝入れてて面白すぎました(笑)

アンコールのMCでは全方位にお辞儀をしはじめる4人。
「アンコールって当たり前じゃないからさ、皆もしよう」って
なんかQWVにもお辞儀させる本田くん。
すんなり受け入れてお辞儀をするQWV達。
近くの席の人が「宗教やんw」って言ってて面白かった(笑)

最後の”Here & Now"はあまりに眩しくて1歩引いちゃった。
なんか1歩引いて会場全体を目に焼き付けたい気持ちになりました。
幸せな空間やなぁってしみじみ思った。

アンコール終わった後もQWVからの「OWV」コール!
知ってたよ、昨日BREMEN初披露してたの!
「でももう曲ないよ?」って本田くんに対して
「ありますっ!曲…ありますっ!ブレーメンありますっ!」って
なんとか細胞みたいな言い方の勝くん可愛かった(笑)
本田くんの「文哉あるの?」って問いかけに「いや、ない。」ってバッサリな文哉に対して「いや、あるよっ!ブレーメンあるよ!」って秀太は当時もいなかった第二の人として現れて面白すぎた(笑)
「僕たちの新曲見たいですか?」「そんな声じゃ出せません!」ってやっぱりスパルタな本田せんせい居た(笑)

BREMENめっちゃかっこ良かったです。え、売れちゃう!(笑)
パフォーマンス終わりで去っていく4人の背中あまりにも頼もしくて
この背中についていかなきゃって思った。

あっという間だったなぁ。

1人で参戦だったので足早に会場を出ました。
お友達が居たらもっと余韻に浸って楽しかったかなぁって
ちょっと寂しい気持ちになりつつ・・・笑

MCでスタバの話が出たからスタバ飲みたかったけど
結構混んでたから断念しました。残念・・・。

後ろ髪をひかれながら電車乗ったらすぐに家に到着。
夫と息子に「ただいま、ありがとう」を言うと、すぐ日常が戻ってきた。
一瞬で魔法が解けたみたいな気持ち。ふわふわしてた。

そういえば。
本田くんが言ってたパン屋さんや公園がある所のスタバだけじゃなくて
WWホールの前の道をもっと進むと、もう一つスタバがあるの。

大阪城ホールの目の前に。

今度SDDでOWVも大阪城ホールに立つけど
いつかOWVがワンマンで城ホでライブ出来たらいいなって思ったりした。
その時は絶対その店舗でスタバ飲もうって思った。
そっちの店舗で飲むスタバの味はすごく感慨深いんだろうなぁ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?