マガジンのカバー画像

介護と子育て、40代主婦のつぶやき

31
家族の病、悪化しませんように°°・(>_<)・°° わたしが甘えていたばっかりに。色々こなせなくなることあるよね。頑張ってはいるんだけど。 吐く場所がないのでここに吐き出していこ…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

Twitterアカウント作った!!
今日はそれで終わってしまいました。何もしないよりは素敵なことだと思うことに。
明日からフォローさせていただきます。よろしくお願いします^_^

https://mobile.twitter.com/PKanako

妹からの伝言…。
わたしの7つ下の妹は21で母になった。そんなわけで高校受験を控えている子どもがいる。やんわり受験勉強の邪魔になるからこないでほしいって言われました😱
いやぁ、ほんとそこ気がつかなくてごめんねぇ。明日からどうしよ〜。Mちゃんは幼稚園ズル休みできなくなりました😓

なんだか眠れなくて今やっとベッドに来てみたら、夫は娘たちに蹴られるので最近娘の部屋で寝るようになって、案の定いない。
それで娘が二人で寝てたんだけど、ぷぷ!
おんなじ格好(横向きでクロスしてる足も同じで)ぷぷ!
これは撮っておかなくちゃだな。

霊感(夏っぽいですね)

このところ体の調子が良くないと思っていた。
先日もアルコールを摂りすぎたのかもしれないから、すいかを食べよう!という投稿をしたくらい。

こんなことここに書くような話ではないのだけど、夫に話すようなことでもない。

わたしのことを知っているようで知らない人に聞いてもらうのが一番ケアになる。

という理由で書いています。

アルコールで背中が痛かった日の翌朝、母のお兄さんが亡くなった知らせがあったの

もっとみる

続投。昨日夜出かける際に娘から言われた一言。
「帰りが遅くなるなら連絡してね」
もう時期5歳になる娘に言われた。
ひゃー、わたしが夫の帰りが遅い時によく言ってる陰口ではないか!!
夫には時々しか言ってないが、娘たちはその都度聞いているー。そういうのは覚えなくていいんだよ。アッパレ

ひゃー。ただのつぶやきだけど、ボケてしまったお父さんに殴られそうになった💦初めてのことで心はかなしかったけど、理解はできた。
もう正常ではないのだね。どうしよう。
介護というものがわかってなかった。ボケたじーさんのケア。やっぱり勉強しないとかな?勉強熱はある。介護の勉強しようかな