見出し画像

ハーフマラソン出てみた(ふくしまシティハーフマラソン)

今回はふくしまシティハーフマラソンに出てきた。
先月もハーフマラソンに出場したし、ちょっとマラソンにハマってきた感じがする。
フルマラソンはハードルが高過ぎる気がするので出場できる気がしないけど、ハーフならまた出場しても良いかなって思う。

①いろいろともらえて豪華な感じがした

前日にも何かイベントがあったし、当日は完走賞のタオルやら円盤餃子やら飲み物、お菓子といろいろともらえた。
マラソンイベントはこういった終わったあとにもらえるものや、レース中の給食とかいろいろもらえるのが何気に良くて楽しみだったりする。

②走りやすいコース

道路を通行止めにして走る感じであり、道路の真ん中を走るという普段ではできないことをできたのが新鮮だった。起伏もほとんどなく、平坦なコースを走れたので、アップダウンで体力を奪われることもそれほどなかったように思う。
前回出たハーフマラソンは河川敷だったけど、街中とか景色が変わるところを走るほうが気持ちには楽しいからか若干疲れを感じにくいかも。

③会場まで行くのが若干大変

電車の駅からバスで会場に行ったのだが、大会の開始時間が早く、前日に前乗りした。
当日でもギリギリ間に合うものの、時間に余裕がないと嫌なタイプなので前乗りした。
参加人数も多かったし、バスを使用する人も多かったので、前乗りしておいて良かったかな。前日に行ったことで福島駅周辺を歩けたのが良かった。街歩き楽しいんだよね。
評価の高いラーメン屋、円盤餃子も食べれたので満足!

走っていると10km時点くらいで足が痛くなってくる。
膝の裏?やら、足の甲?の部分とかが痛くなる。
膝の裏はどうすれば良いのかわからないけど、足の甲の部分は足のアーチ部分が痛くなっている感じでシューズを変えたら改善するかもしれないと思った。
今度新しいシューズ買おうかな、、、足が痛いを理由に新しいシューズを買いたいだけな気がするけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?