見出し画像

Webライタータイム=朝活時間の私。
もうかれこれ2年半になります。
さすがに2年もやってると、起きられない日も多くなってきました。
そんな私をテコ入れするために、半年前から使ってる超おすすめアイテムを紹介します!

最近お気に入りの朝活アイテム

最近お気に入りの朝活アイテムはこちらのアドべントティカレンダー!
(私が使ってる吊り下げ型と同じものは見つかりませんでしたが、同じカルディの別シリーズです↓)

アドベントカレンダーは、本来クリスマスまでのカウントダウンを祝うもので、12月のカレンダーに仕込まれたチョコレートを毎日1つずつ食べるというもの。
このアドベントカレンダーの紅茶版「アドベントティカレンダー」をカルディで見つけたのが去年の11月✨

一目で気に入って購入!
以来朝活のお供のハーブティーを詰めて、毎日1つずつ開けるのを楽しみにしています♪

12月はもともと商品に入っていた紅茶を飲んでいたのですが、1月以降も新しいティーバックを詰め直してずっと使い続けています!

使い方

1.月初に別途購入したティーバックを詰める

ティーバックを詰める作業も楽しい

2.朝活できた日はティーバックを1つ開封して飲む
3.月末には何回朝活できたか数えてニヤニヤする

今月は何回朝活できたか一目で分かる!自己肯定感上がります!

こんな効果が!

1.月初にティーバックを詰める作業で、今月もやるぞ~!とやる気が出る。
2.月末には、私こんなに朝活したんだ!と充実感が得られる
ただ朝活した数を数えるだけでは刺激が少ない。自分の頑張りがカラフルに目で見えるって素晴らしい❗️
3.今月全然朝起きれなかった…もうだめだ…って月末も、アドベントティーカレンダー見ると意外と10日間ぐらいは朝活をしてる。過去の自分に励まされる
❗️
人間って忘れっぽい生き物で、半月前の頑張りなんか記憶してないんですよね…。
でもこのアドベントティーカレンダーがあれば、意外と朝活してるじゃん!という気持ちになれます!

2年も朝活してれば習慣になってそうなものですが、眠気や疲れにはまだまだ敵いません…。
なので、自分をアゲていくための工夫やアップデートは常に必要ですよね✨✨

それではまた明日✊

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?