スクリーンショット_2020-01-29_18

80歳の母に贈る─『線は、僕を描く』

読んでいると、父の隣で嗅いだ、墨の香りが漂ってくる。

花卉画(かきが・花や草木の絵)が出てくれば、水盤から伸びる母の生けた花が目に浮かぶ。

線は、僕を描く

書店で手に取り、ためらいもなくレジへ持っていった小説。

特にドキドキするような展開ではないのに、読む手が、目が、止まらない。

本を多く読んでいる割に、小説を読むのはずいぶん久しぶりで。

想像力を実務だけに使っていると、情緒という泉がカラカラに乾いていく気がして、今年はたくさん小説を読み、たくさん映画を観ようと決めた。

その最初の一冊にふさわしい本だった。

色や、香りや、音が見える本

書の師範だった父は人に教えることはなかったけれど、座卓には常に、硯箱と無造作に立てられた筆があった。

自宅の二階には、毎週土曜になると華道を教える母の生徒さんたちが来て、花だけではない枝や葉の香りが充満した。

幼い頃通った近所の書道教室の、美人でやさしい先生の白い手が半紙の上をするすると舞う様に、いつも憧れていた。

それらの情景が、物語に出てくる水墨画と一緒に脳内で鮮やかに再生される。

かさかさと半紙が擦れる音、パチンと枝を折るハサミの音、墨の黒、生徒さんたちの密やかで楽しげな声。

「景色を切り取って、その世界を花器に映すのよ」

母の声を思い出して、読み終わった本をすぐに、300km離れた故郷でひとり暮らしをする彼女に送った。


「墨の香りがするお話ね」

80歳になった母は言う。


若くみずみずしい物語のなかに、幼い自分と若い両親を重ねて

「小説はいいな」

と今更ながら思う。


情緒の泉はすこし、潤ったみたいだ。


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?