見出し画像

音楽の美しい宇宙 和声、旋律、リズム ジェイソン・マーティヌー著 山田美明訳 創元社(2015年9月発行)

音楽系の話題はそれを専門にしている別チャンネルでご紹介するのですが、今回は「あまりに美しい」ので、こちらでもご紹介です。

本書は「音楽」に関する基礎知識を解説するもので、特に目新しいことが書かれているわけではありません。
そして音楽の基礎知識はどの本も内容に大差なく(主張が異なる場合はありますが)、いかに分かりやすく解説するか、に力点が置かれている気がします。

そんな中、本書は基本的な事柄を簡潔に(はないけど不足もあまりない)まとめられています。もちろん、本書だけでは全然足りないので、もっと深みにはまりたい人はそれなりの専門書を読む必要があります。

ただ本書は美しいんです。
項目は見開きで構成され、左に解説文、右にイラストとなっています。
例えばこんな感じ


P20,P21

なんか古代ローマの哲学書を見ているみたい。

まだ通読できていない(そもそも通読するものか、これ?)ので、詳細には語れませんが、なんか「いいもん見っけ」っていう感じです。

ちなみに全65pです。薄いです。そしてやや正方形に近い判型です。絵本のような感じですかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?