見出し画像

【#7】人生のヒントは「老害」が知っている

初めまして、かばちゃんたと申します。
まずは、簡単に自己紹介をさせてください。

福井に産まれる

約30年、老害に悩まされる

noteを書く

はい、僕の人生は、ほとんど老害に悩まされてきました・・・(泣)
どうも、老害に好かれる性格のようです。
素直で、自分に自信がなくて、話を聞いてしまう。

もうこれは一つの才能なのかな!というくらい、
老害に絡まれてきました><
鬱状態にもなっていて、寝れない日々が続きました。

っっっっっっっが、
今はキッパリと人間関係を断ち切ることができて、
少しずつ健康的になっています(良かった^^)

落ち着いて振り返ってみると、
老害の方から学ぶこともあるのでは💡
とピンの来ました。

それは、ズバリ、
記憶を改竄(かいざん)する技術
です(ドン!!!!!!)

昔はモテたんだぜ〜
というエピソードを
僕は今まで耳にタコができるほど聞いてきました。

どうすれば女の子にモテるのか、
どうすれば彼女ができるのか、
聞いてもいないのに、ポンポン知識が出てきます。

「お前はドラえもんか!」
というくらい、
不思議なポケットという脳みそから
本当か嘘か分からない体験談が出てきます。

で、その体験談が、
あまりにも鮮明に覚えていて、
あまりにも完成度が高いんです・・・(*_*)

これって、おかしいんですよね。
若い人でも、前に起きた話を人に説明する時は
結構あいまいになっちゃうじゃないですか。

ということは
芸人のトークと一緒で、
めちゃくちゃ盛ってるんですよね(重要)

もしかすると
モテたこと自体が嘘かもしれないくらい
話を盛っている。
そして、僕のような若者を見つけて、マウントを取る。

された方はたまったもんじゃないんですけど、
これって、自分が利用する側に回れば
すごく活用できそうじゃないですか?

僕がよく聞く悩みとして、
どうせ学歴が低いし、
頭の悪い学校に行ってたし、
という、昔頭が悪かったという悩みがあります。

これを、老害の知恵を借りて改善するとしたら、
学歴は高かった、
頭が良い学校に行っていた、
というふうに、改竄(かいざん)しちゃえばいいですよね。

誰かに迷惑をかけるのは良くないと思うんですけど、
自分のモチベーションをあげるため、
悩みを減らすためだったら、
積極的に、過去を変えてしまうのはアリだと思います。

もしも、自分の学歴が低いとコンプレックスに思っているなら、

自分は東大に受かるだけ勉強できたんだけど、
試験当日に道で倒れている人がいて、
その人を助けるために試験をすっぽかしたんだ。
でもその時に出会ったのが今の奥さんで・・・

と、嘘の話を作ってしまえば良いです。
自分で自分を騙してしまえば良いです。

最初は嘘だったんだけど、
いつしか本当のことのように喋れるようになったら、
こっちのものです。

正直、人の話が本当かどうかなんて
誰も気にしていません。
自分のためにも、
記憶改竄(かいざん)力を身につけましょう◎

ちなみに僕は、
東大主席です(えっ!)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?