見出し画像

ZINZO(ジンゾー)がめちゃイイ!!

こんにちは!
近畿大学3年のかっしーです!

本日は"ZINZO"という僕の知り合いのスギちゃん(ジンゾー)が始められたプロジェクト?ブランド?について少しだけお話します!

僕、できるだけ信用には気をつけていて、サービスとか商品は、おすすめ以外できるだけシェアしないようにしてるのですが…

この前いただいたTシャツが良すぎたのでシェアしたくなった!という回です!

ZINZO Tシャツ


ZINZO(ジンゾー)ってなに?

ZINZOというのは僕の知り合いのスギちゃんが始められたものです!
そしてちょうど僕はこの前『ZINZOTシャツ』をいただきまして…


そちらがすごくすごく良かったんですね!

(実際にいただいたもの)

めちゃくちゃ可愛くないですか…!!!!!

もしかしたらお気づきの方もいらっしゃると思うんですが、デザインはかんかんさんなんです。

そうなんです。この可愛さ、プロの方のデザインなんです。

どうやらこのTシャツ、販売はできないみたいなので、もし欲しい方がいらっしゃったら、スギちゃんに直接想いを伝えてみてほしいです。

僕は初対面で一目惚れして(Tシャツにもスギちゃんにも!)、そこから有難いことに僕にTシャツを送ってくれました。
#やさしい
#スギちゃんがいい人すぎる

次はソックスとかパーカーとか考えてるみたいです!

(カワイイ!)


転用できる話とかではないけど…

別にここから転用できる話とかはないんですけど、一つ思うのは、僕、今回『デザイン』で心動かされたんですよね。

やっぱり視覚情報としての、入り口は『デザイン』なので、それをプロのかんかんさんにお願いしたこと、これってすごく大事なところだなと思います。

ZINZOの理念とかもあるんですけど(最後に貼ってます!)、やっぱり最初はデザインを見て、興味が湧くか、湧かないかだと思うんですよね。

「めちゃくちゃカワイイって思ってたけど、このブランドって実はそういう理念だったのか…!」みたいな感じです。

デザインが先で、その後に興味が湧いて、理念や想いみたいなものを支持していくのかなぁと思います。

綺麗にまとめられてないですけど、「ZINZOが可愛くて好き!」というのと、「デザインってやっぱり大事なんだな」と改めて感じたお話でした。

最後に『ZINZO』の理念を貼っておきます。

ZINZOは「カワイイ」を装い人々の健康や社会問題と向き合っていきます。

杉本和仁(ジンゾー)

今日はそんなちょっとした偏愛回でした!
ここまでありがとうございました!

#ZINZO
#WorldKidneyDay

いただいたサポートはnoteを書くお供のコーラに当てます!!!(迫真)