見出し画像

アロマと植物療法🍃

先日、マインドフルネスとフィトテラピーの会に参加してきました。

アロマと植物は
23歳くらい、国際線客室乗務員時代から
ずっとわたしのそばに居続けてくれています。

20年前は
イギリス、オーストラリア、フランス、ドイツ、、
仕事先(ステイ先)で現地の学校に通ったりもしていました。
日本の協会のメディカルハーバリスト、アロマセラピストの資格も保有しています。

でも、仕事にはしてきませんでした。
ビジネスにすると、わたしにとっては居心地が悪くなるのかな、と感じたことがあったから。

でも、学び続けたくて、研究の世界に飛び込みました。

いまでこそ、ご縁で大学の共同研究(保健◦福祉)のお手伝いさせていただいていますが、

最初はメディカルハーブをもちいた女性のヘルスプロモーションの研究をするために大学院へ行ってたんですよ(笑)

あまり発信してこなかったので、
この話は、みんなに驚かれます。

10年ぶりにアロマの会に参加して、
20年前の香りを思い出しました。
嗅覚ってダイレクトに脳に届くので
そんな不思議な体験をしました。

そして、あらためて思いました。

『わたしは自分の生活スタイルのなかで、
ほわっと、ここちよく
アロマや植物に触れていたいなあ。』と。

いまでは、研究◦PC作業の相棒でもあります🌿😃

PC、研究作業も
このアロマではかどっています。

kikimindfulness さんとphyto kefatosさんコラボの
セルフコンパッション🌿


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?