見出し画像

昼ごはん記録 その1

今週の在宅勤務昼飯の記録。
金曜は朝から晩までMTGでびっしりなので、おそらく朝食の水とコーヒーのみになりそう…健康に生きたい。。


在宅勤務時の昼ごはん①

月曜の昼ごはん。
時間がないので玉子焼きだけつくって、残りは作り置きを駆使。

献立

  • わかめごはん

  • ねぎとわかめの味噌汁

  • ねぎ入り玉子焼き

  • トマトのナムル

  • きのこの洋風ナムル

在宅勤務時の昼ごはん②

水曜の昼ごはん。
とてもとても時間がなかった日。冷蔵庫におつまみの生ハムがあったのでちょっと豪華になった。
材料があれば5分でできるので、時間もやる気もないときにおすすめです。

トマトそうめん。時間のない在宅時の強い味方

献立

  • トマトそうめん

  • レモン水

材料

一人前の分量です。

・そうめん … 1束
・カットトマト缶 … 1/2缶(200gくらい)
・生ハムやツナ缶など好きなトッピング … お好みで
・A) 顆粒コンソメ … 小さじ1/2
・A) 塩 … 小さじ … 1/4
・A) はちみつ … 小さじ1
・A) にんにくチューブ … 1センチ
・A) オリーブオイル
・胡椒 … 適量

作り方

  1. そうめんを規定の茹で時間-10秒ほどで茹でる。温かい麺にしたい人は湯ぎりのみ、冷たい麺にしたい人は冷水でしめる

  2. そうめんを茹でている間にAをボウルに混ぜ合わせておく

  3. 1を2に入れて和える

  4. 好きなトッピングを乗せ、胡椒を振って完成

補足

冷蔵庫の残り物調理にもってこいのご飯。

カットトマトを利用していますが、果肉感が不要なら食塩無添加のトマトジュースでもつくれる。
基本の味はAで決まるので、味見して甘みや塩分を調整する。なんか好みの味に調整できないな…って人は、大さじ1のトマトケチャップを足してみてください。見事に解決。

冷蔵庫の残りの生ハムやオイルを切ったツナ缶、あとはチーズいれてもおいしい。わたしはフライドガーリックフレークもトッピングしました。

今回使ったおすすめのモノ

デルモンテ  完熟カットトマト

トマト缶って書いた。ごめんなさい。
味は言うまでもなくおいしいし、果肉感もたっぷり。酸味は控えめで、これにオリーブオイルを加えるだけでガスパチョとして飲める。
なによりパックなのでとても捨てやすくて重宝。常にストックしている。

ミッフィーのゆらゆらグラス

この右上のグラス

画像はボリスだけど…

牛乳入れたらミッフィーじゃん!? と思い、一目惚れでミッフィーとボリスを購入。カフェオレ注げばボリスだな。
注ぐと本当にゆらゆら揺れるのが不安だったけれど、結構安定しています。
なによりかわいい。

わたしは仕事が忙しくなると食が疎かになるので、少しでも食欲がそそるように手を替え品を替え自分の機嫌を取っている。

商品ページはこちら
アフィリエイトとかではなく純粋な紹介なので安心してリンク先飛んでいただいて大丈夫です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?