見出し画像

SRv6のSID配布方法って?

SRv6のSIDはどのように配布されているのでしょうか。
SR-MPLSでは、IGPを拡張してラベル(SID)を配布していましたが、SRv6ではどのようにSIDを配布しているのでしょう?

1.SRv6のSIDとは?

SRv6のSIDはIPv6のアドレスで表されます。
SR-MPLSではSIDはラベルでしたが、SRv6の場合はIPv6のアドレスで表されています。

SRv6のSIDはLocator:Function(例 a:b:c::1(Locator->a:b:c , Function -> 1)で表されます。
LocatorはIPv6で配布する経路で、FunctionはL3VPNのVRFルーティングテーブル先等を指定することができます。

SR-MPLSでは、ラベルでNode-SID用のラベルで宛先のルータへルーティングされ、VPNラベルでL3VPNのVRFルーティングテーブルへフォワーディングされていた。
SRv6では、LocatorのIPv6アドレスで宛先のルータへルーティングされ、FunctionのIPv6アドレスでL3VPNのVRFルーティングテーブルへパケットが送信されるイメージとなる。

では、このSIDはどのように配布されているのでしょうか?

ここから先は

362字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?