見出し画像

カントリーな生地のジャンパースカート

めちゃくちゃ久しぶりの更新になってしまった…
あけましておめでとうございます!!

去年からちまちまやっていたジャンパースカートができました~~


ボタンの位置がイマイチ気に入っていないので直すかもしれませんがとりあえず!!
バケツ柄のアメリカンカントリーな感じの生地です。
裾やら肩紐はデニムっぽく見えますがデニム見えするだけでそんなに厚くない生地です。
この生地の部分のステッチをわざと茶色にしてあるんですがほぼ見えないというw
変というわけではないけど、あえて地と糸の色を変えた意味がないくらい目立たないのでもうちょっと明るい色にすればよかったと後悔…
サイズは今までと同じ感じで、子供服の140~150あたりのサイズ感です。気持ちスカートは長め。

余談ですがPCを新調して画面がきれいすぎて(?)フォトショで実物の色に近づけるとPCで見たときに丁度良くてもスマホで見たときに彩度が低くなってしまったりで地味に悩む…どっちに合わせるのがいいのか…


地味~~~にこだわった肩紐のリボンの赤チェック…
いい感じの赤ギンガム生地がないなと思っていたら、セール品売り場にあったものがいちばんしっくりくる色でラッキーでした
シャーリングの裏地もこの赤チェックにしてあります。
あ、地の細かい柄は水玉ではなく星です~


後ろは特に何の変哲もなく。
合わせるエプロンとかヘアアクセなんかも作りたいけど
どういう形にしようか悩み中・・・
ヘアアクセはバブーシュカがいいかなと思いつつ、どうやって作れば??と頭の中が混乱してますw
エプロンはフリルの部分と共布にしたらいいかなと思ったんですが、余ってる生地だと足りそうになく買い足さなきゃいけないんですが、たま~~~にしか行かない店舗で買った生地なのでまた手に入れられるかどうかが…
いろいろ試行錯誤するしか……


後ろは今まで完成してから肩紐にボタンホールをあけて身頃にボタンをつけてたんですが、
逆にしてボタンホールを身頃にあけて肩紐にボタンにしてみました
この方が調節しやすいかもしれない!


こいつと並行してドロワーズの型紙のあれこれをやっていて、先日生地を買ってメイン部分の裁断を済ませたので、近々それも載せられるかもしれません(※このブログでの近々は近々ではない)