見出し画像

ナガタお好み焼きセッション3


3月2日、フィギュアスケート坂本花織選手(かおりの名つながりでご紹介)の母校にて、参加しました。
長田らしいこども・おとな・外国籍もごちゃまぜ力、無限♾️の現場へ。
予想はしておりましたが、想像を越え絶頂にも行くような空間に。嗚呼、尊い時間でした。

好き、やりたい、やってみたい。ゲストトークの方々、1分間でプレゼンするワカモノ。
音楽フェスを開催したい!山で焚き火イベントを!Uターンの方は次世代へ残す、新たにつくりたい!など。
そして参加者の皆様とのディスカッション。
プロフィールや肩書き、職業の垣根なんぞなく。お互いをニックネームで呼び合い、軽い自己紹介に対話と傾聴で向き合う。
100名越えの場から現在と面白く豊かで幸せな未来を、五感で感じ取りました。出会いと主催の方々には刺激と感謝でいっぱいです。

お好み焼きは出ません!の愛嬌たっぷりなキャッチコピーに、teapartyにはバスクチーズケーキやこだわりのコーヒーなどなど、選択肢も豊富なおもてなし。
(いつかティファニーで朝食を!の前に。
いつかサンセバスチャンでバスチーとチャコリで乾杯と映画祭に!行きたいぃ)

帰りにはやはり食べたくなってしまったお好み焼きを。セッションした方と、長田名物アップルで乾杯からすじ焼き、ぶた焼き、〆にそばめしとフルコースでした。

新旧の街の移り変わりをルーティンの徘徊や、諸先輩方に混ざり生涯学習講座にも繰り出す日常。
是非神戸の下町・長田へ。三ノ宮ではなく、二宮ももうすぐ移住早1年。
言語より笑顔とともに、お越し頂ければわかる。この地のみぞある、カオスな平和。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?