やりがい搾取

今日はこのニュース記事について

ざっくり言うと、人気洋菓子店で残業100時間以上の労働が常態化、固定残業代制度で超過分未払い、労基署の勧告後も是正せず・・・という内容です。職業柄、こういうの見ると非常に気分が悪くなりますね。

どこに原因があったのか?

これ、色々根が深い問題だと思うんですよね。

・一部の業界に根付く「一流になるためにはあらゆるものを犠牲にすべき」という謎の美徳

・こんな労働環境でも人が集まってきてしまう「憧れ業界」「憧れ経営者(ここの場合は有名シェフ)」

・従業員を大事にしない経営者

・労働基準法の罰則が軽すぎる

どうやって改善していくか

根本的な原因は上3つにあると思うんですが、これってたぶんそんなに簡単に改善しないんですよね。世の中全体は働き方改革とか健康経営とか、かなりその方面への理解が進んで言ってるにも関わらず、「この業界はそういうのじゃないんで」みたいな感じになってるので。成果物である「作品」「製品」を大事にするあまり、人を大事にしていないってところでしょうか。人を大事にしない企業はどういう形であれいずれ衰退していくとは思いますが、それはさておき、

なので、法律とか外圧の力でとりあえず対処するしかないんですが、現状これが軽すぎると思うんですよ。労働基準法って違反してもこうやって是正勧告受けて、従わなくても罰金50万円とかそういう世界で。今後目をつけられて観察はされるけど、別に普通に営業できるし。最近はブラック企業認定リストとかで公表されたりしますが、そういうのがあってもキラキラ業界は人が集まってきちゃう、という現実もあるので。

個人的には、勧告を受けても是正しない場合はもうそれなりの期間営業停止にしちゃえばいいと思うんですよね。勧告を受けて、タイムカードの改ざんとかサービス残業とかで虚偽申告をした場合も同様。こういうのがどんどん締め上げられる世の中になればいいと思ってます。

とは言え、日本は超お膝元である厚生労働省とかの官僚が超絶長時間労働してるので、まずはそこからどうにかしないといけないんですけどね。こんな具合なので。課題は山積み。。。

その他イラっとしたポイント

最後に、この記事で実は一番イラっとしたのは、代表取締役(有名シェフ)のこのコメントですかね。

「手作りへのこだわりが評価され、魅力を感じてやる気のある人材が集まっていた。だからといって法律に違反していいわけではなく、反省している。今後働き方の改善を進める」

これ、一ミリも反省してないですよね。というか、何が悪いのかわかってない気がします。何回も言いますが、「魅力を感じて集まってきたやる気のある人材」を全く大事にせず、奴隷のように使いつぶしていくという性根は全く改善されてないんですよね。そこがあかんって言われてるんやってアンタ。

極論ですが、僕はこういう企業や店は早く潰れればいいのにと思っています。従業員ももっと幸せな働き先があるはずなんですよ。こんなところで人生を無駄にしてはいけない。


・・・と最後感情的になってしまいましたが、今日はこんなところで・・・

今日も充実した1日を過ごせますように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?