マガジンのカバー画像

探究学習塾ナミカゼ

48
気仙沼市の高校生向けの探究的な学びを深める探究学習塾について
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

ナナメの関係 探究学習塾ナミカゼ#6_学生おたのしみ会

探究学習塾ナミカゼ#6を実施しました。今回は「学生コーディネーターのお楽しみ会」! この日は、気仙沼市内の高校を卒業した6名がナミカゼの「学生コーディネーター」として全国各地から気仙沼へ戻ってきてくれました!今回のナミカゼおたのしみ会に限らず、今後もナミカゼ生たちの身近なサポート役として参画してくれることになります。 学生コーディネーターによるナミカゼ回! 今回は、全体の進行も当日の運営も、全て学生コーディネーターが担当。 それぞれの学生コーディネーターからの自己紹介があ

What is Technology? 探究学習塾ナミカゼ#7_テクノロジー回④

今回の探究学習塾ナミカゼは、全体では第7回目、テクロノジー回全4回の最終回でした。 最終回は、特別ゲストとして気仙沼市デジタル補佐官 種子野 亮さんをお招きして、「テクノロジーってなんだろう?」をテーマに実施しました。 仮想マシン・ソフトウェアを提供する企業でデジタルの最前線で奮闘されるなか、気仙沼市における水産 DX の検討にも尽力されている種子野さんとナミカゼの塾生と一緒にテクノロジーについて対話も交えながら考える回となりました。 Technology for So

自分の探究テーマとテクノロジーを掛け合わせたらどうなる? 探究学習塾ナミカゼ#5_テクノロジー回③

今回の探究学習塾ナミカゼは、全体では第5回目、テクロノジー回全4回のうちの3回目です。テクノロジー回では、「AI時代に高校生が学ぶといいことは何だろう?」というテーマや、ゲストとして梅木秀雄さんを招き、「AI時代に問われる人間力って?」というテーマで対話をしてきました。 「テクノロジーをもっと身近に」これまでのナミカゼでは、前半に動画視聴やゲスト講話を通してインプットの時間をとった後にグループ対話をしていましたが、今回は初めから対話の時間を設けます。早速、コーディネーターか