191117_毎日書くための自分流のコツ3つ

挫折して見えた、毎日書くための自分流3つのコツ(仮)

おはようございます。夏帆です。

過去と一貫性を捨てて、今に生きる、今日のことだけnoteに書くと決めたわけだけど、
今日で一週間やっての今の結果と実感値を書きたい。

まず、毎日 note書いている人、すごい
え、すごすぎません?
毎日note書く人は、
・そのための時間を創るタイムマネジメント力
・自分に起きたこと、感じたことを丁寧に言葉にする言語化力
・周りに伝わるよう、役に立つよう、心動かすライティング力
・えいやって世に出す勇気
これを毎日磨いているわけですよ。凄すぎる。尊敬。

私は、11/11~11/17の間に2本投稿。これも入れていいなら3本?
そう考えると、note書く前に比べたら断然発信している
とはいえ、毎日は無理だった。。。

1日1日、結構、濃かったかもしれない

振り返りがぎゅっと濃くなった。

じつは、構想だけ書いて、投稿にいたらなかったボツ草稿がある。
日の目は見られなかったが、「何を書こう?」と考えることで、今日の自分を振り返ることができた。

これまでは、過去と紐付けて思考があっちこっち行ったまま帰ってこず、
今の自分について深く言語化までいたらないこともあった。

この7日は今日のことだけ考えようとしたので、
考えることが変に広がりすぎずに、集中することができた。

あと、くよくよ悩むことが減ったかも。
「昨日書けなかったから、今日もいいや」てなりがちな私の思考だけど、「昨日書けなかったことと今日書くかは別!」と仕切り直せた

なんか、今できることに集中するって良いかもしれない
体感し始めたので、11月までいったん延長。

うっすら見え始めた、毎日note書くための自分なりのコツ

①良い記事をサクッと投稿するためには1日1日を意図的に過ごす必要がある
 漫然と1日を生きて、その日のことを書こうとしたって、読み応えのある
 投稿にはならないって痛感。
 
 というか、1日終わった後に、「さて今日は何を書こう?」なんて試合に
 負けてるも同然
ってことがわかっちゃった。

 評価項目を知らないまま、1年過ごして、評価面談のために後から真っ白
 なシートを見て、振り返りするようなもの。
 ここまで全敗ではないにしろ、どれくらい無謀か知った。存在レベルで
 面白い人ならまだしも。
 
 だから、「今日はこんなネタ書く1日にしようかな?」と思って意図的に
 過ごす、
それで元々のネタより、「あ、こっちの方が面白いな」と思う
 ことがあればそれはそれでOK

②夜の時間帯、相性悪いかも…
 「書きたい」って衝動をもとに、あげる系の記事ならまだしたも、
 毎日となると私と夜の時間帯の相性悪いかも。断然眠さに負ける、言い訳
 にする。
7日間中3日間くらい眠さに負けてる…
 大きな構成は夜に、作って、朝に文章にする方が習慣として続きそう!
 
 朝あげると「昨日のこと書いてるじゃん」て思われるかもだけど、でも、
 振り返りはその日中にしているから!みんな読むの朝でしょ!セーフ!
 という、謎の自分ルール発動

③読む相手と読み終わった人の感情をイメージして書く
 なんか、noteを書き始めてから、いろんな方面からこっそり
 「読んでる!」「なんかあげてるよね?」と言っていただける。

 そしてさらには、こんなだだ漏れの私情でさえ
 「勇気もらった!」「面白いね!」と言っていただける

 ありがとうございます、正直めっちゃ嬉しいです。
 
 ただ、そろそろだだ漏れの私情だけだと自分自身飽きてきたし、
 もっと読んでくれる人を意識した文章も書いていきたいなと。
 
 自分の私情だだ漏れは、副次的に周りに影響を与えているようだけど。
 そして、それは今のところ概ねポジティブな影響みたいだけど。
 それが意図して使えるようになったら、強い気がする

 誰に読んで欲しくて、その人にどう思ってもらいたくて、
 それは実際にできたのかどうか。
 試しながら、書いていく方が、相手がいてやりがいあるように感じる。

て、ことで、今週も引き続き、
・過去と一貫性は捨てて、今日のことは今日まとめる
・で次の日の10時くらいまでに書き上げて世に出す
・意図的に「今日はこんな日にしようかな?」を設定して過ごす
・誰に何を伝えて、どう変わって欲いか思い描きながら、書く


じゃあ、仕事行ってきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?