見出し画像

シイタケ 【椎茸】


シイタケ           【椎茸】


【効き目】
貧血解消、風邪、炎症の改善、高血圧、動脈硬化、ガンの予防など


シイタケは、昔から不老長寿の食品として珍重されてきました。最近ではガンの予防効果にも注目が集まっています。シイタケ特有の成分はビタミンB12とビタミンD2です。ビタミンB12は造血作用には不可欠なビタミンでビタミンD2はカルシウムの吸収や、体内での利用に深く関わる栄養素です。貧血を改善し、骨を丈夫にし、カルシウム不足で背骨が曲がる、側湾症や、くる病の予防には大切です。
このビタミンB2の母体はエルゴステリンを多く含んでいます。エルゴステリンはガンの予防に有効とも言われています。紫外線を浴びることで、人間の体内で作られるビタミンDですが、同じようにシイタケも紫外線に当たるとビタミンDが増えます。この頃は天日干しではなく電気乾燥などにより太陽に当てない干しシイタケがほとんどですから、直射日光に一日当ててから利用しましょう。また、ビタミンDには脳や神経の働きを正常化する働きがあります。これが不足がちだとイライラしたり、だるさや疲労感があったり、頭の働きが鈍くなったりします。ビタミンBは腸の働きを整え便秘を治し血液循環をよくするので肌もきれいにします。かぶれやすい人にはとても大切です。なかでもナイアシンという成分が肌荒れを防ぎます。シイタケの胞子に含まれている成分は、ウイルス性の炎症を抑え、風邪、特に流感のウイルスに対抗する働きがあります。また、含まれているフィトステリンがコレステロールの代謝を助け、血中や血管に沈着するのを防ぎます。常食すると、高血圧、動脈硬化の予防、治療に役立ちます。

詳しくはこちらに書いてあります。よかったら見てくださいね☺️

シイタケ           【椎茸】


⭐︎個人的に気になる商品♩


椎茸うま煮

椎茸小粒どんこ

マンネン しいたけ茶

良かったら覗いてみてくださいねー♩


※商品サイト
全国津々浦々ライブコマース(つつうら)
https://yellmall.jp


Amazon












※参考文献一覧
東城百合子、野草と野菜、三笠書房、2019、p97〜98
わかさの秘密
https://himitsu.wakasa.jp/contents/shiitake/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?