マガジンのカバー画像

文化史的セルフイメージ・アップ

78
マインドブロックをつくり出しているのは、自分自身です。それが腑に落ちると、すべては一気に好転し始めます。ただし、つくり出す過程は『自分一人』だったわけではありません。背景には、も…
現在の日本の文化がいかにしてつくられたかを、ルネサンス以来の大きな流れの中でひもときます。
¥10,000
運営しているクリエイター

#ゴール

文化史的セルフイメージ・アップとは?

「対象・内容・価格」表示に関する解説は、こちら ▼▼▼ <6,312文字> この記事の目的は、…

ゴール_1:矛盾の理由

<2,719文字> 『文化史的セルフイメージ・アップ』の第1章は、『主体性』というテーマで、…

ゴール_2:ダ・ヴィンチ・メソッド

<2,711文字> 前回(ゴール_1)は、ルネサンスに端を発するモダンな時間意識が、もともとわ…

ゴール_5:わたしたちはどこに行くのか?

<2,504文字> 前回(ゴール_4)は、わたしたち日本人の主体性について、あらためてその複雑…

ゴール_6:クリエイターの喜び

<2,342文字> 前回(ゴール_5)は、現在イメージしうる日本ならではの『楽しいゴール』を、…