見出し画像

不動産投資をアパートで始めた理由

今日はライターから離れて不動産投資の方の話でも。超短時間で書きます。

当方、不動産投資についてはアパートを一棟持っていて、二棟目も準備中です。早く引き渡しにならないかな。

不動産投資ってやり方いろいろあって面白いと思うのですけど、当方はレバレッジをかけられることに魅力を感じています。銀行ローンを活用して、少ない自己資金で大きな資産に投資ができるっていうやつです。

当方は金融マンなので、ほとんどのレバレッジ物の売買ができません。そしてレバレッジ物というとリスクが高いので手を出しにくいというところもあります。その点、不動産は家賃収入が比較的落ち着いているのと、必ずしもキャピタルゲイン見合いではないので、相対的には安全なレバレッジだと思っています。

そうそう「キャピタルゲインを狙わない」というのは不動産で大事にしたい着眼点です。それは当方の資産クラスでは株や投信の仕事なので、こちらは安定的にキャッシュが入る仕組み作りが目標です。(それが目標通りできているのかは微妙ですが・・)

そんなわけで当方はここまでの二棟について「フルローン」にこだわって案件を成約させに行っています。もちろん厳密には多少の初期費用は掛かっていますが、限りなくローコストです。

その分ローン支払いも結構重いわけで、それはそれでリスキーなのですが、いいペースで初期費用を賄ってしまえる算段です。ただし青色にしないとまずそうですが。

最悪ローンは全額手出しでも返していけるので、ローン額はあまり怖がらずに初期費用の抑制と、初期費用対比でのキャッシュフローの積み上げを重視しています。もちろん今のところはまだ予定通りのキャッシュフローが蓄積しているので、数年~5年たったあたりからが難しくなってくるのでしょうか。。

そんな感じの話もたまに混ぜていってみますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?