見出し画像

地方の農園で感じる大気汚染

2022年1月。
柑橘農園で収穫作業に従事していると、急にくしゃみと鼻水が止まらなくなりました。

花粉症かと思いましたが、スギ花粉が飛ぶにはまだ早い時期。
気象情報サイトを見ても、花粉の飛散は報じられていません。
不思議に思いながらさらに気象情報サイト内を見て回ったところ、大気汚染物質PM2.5の飛散状況のページが目に留まりました。
見るとやはり、八幡浜周辺地域の飛散量は「多い」と報じられています。
そういえば確かに、遠くの景色がやや黄色く霞んでいるような印象も。
鼻と口を布で覆うと幾分症状は和らぎ、洟をすすりながら作業を続けました。

一次産業が主体の小さな地方都市で、大都市の東京にいた頃よりも強く、大気汚染の影響を感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?