見出し画像

1986年を覚えていますか?

【いいね・フォローお願いします!】  (TW)https://mobile.twitter.com/k_rion_ (FB)https://www.facebook.com/kitaokaface


こんにちは、1991年生まれのぱぱりょーです。91年生まれの僕はもちろん知りませんが、みなさんは1986年がどんな年でどんな時代だったか覚えていますか?


●フライデー襲撃事件

●シートベルト着用義務化

●伊豆大島の三原山大噴火

●日本株によるマネーブーム

●ビール『モルツ』発売

●フィルムカメラ『映ルンです』発売

●流行語「家庭内離婚」「究極」「定番」

●流行曲『CHA-CHA-CHA』『DESIRE』

●日経平均株価は19000円目前

●住宅ローン金利6〜8%


今とは全く違うものが流行っているし、世相も違います。流行曲も僕ら世代からしたら懐メロにもなりません。親が聞いていた音楽ってイメージ。バブル景気のスタートになったこの年に35年ローンを組んだ人は今年2021年に完済します。無事完済できた方お疲れ様でした。バブル崩壊・阪神淡路大震災・リーマンショック・東日本大震災・コロナ禍などの天災や金融危機の乗り越えられるだけの財力と幸運があったことでしょう。


さて今から35年の住宅ローンを組むと、完済するのは2056年。2056年までの35年間はどんな時代になってどんな暮らし方をしているか想像できますか?僕には無理です。それでもあなたは35年ローンを組みますか?



「35年前のことを思い出せない人は35年ローンを組まないほうがいい」byぱぱりょー


この記事が良いなと思ったらサポートよろしくお願いします◎これからも良質な記事を執筆して、心の病気になった方を勇気づけ、子育てパパママの応援をさせていただきます♪