見出し画像

【無料記事】サッカー 個人レッスンのメリット、デメリットは?特徴やポイントを解説!

こんばんは!拳也です!こちらは無料記事になります!今回はサッカー 個人レッスンのメリット、デメリットに関する内容になります。サッカースクールは15年ほど前から普及し、ここ10年くらいで急速に増加していますね。クーバーコーチングサッカースクールやリベルタサッカースクールなど、会員数が20000人を超えているスクールもあります。

そんな中、10年ほど前はサッカーの個人レッスンはとてもニッチで日本でもそこまで普及していませんでした。しかし、7、8年くらいで徐々に増えはじめ、新型コロナウイルスの影響で2020年以降から急激に増加しています。私は2018年からサッカースクールを始めましたが、はもともと個人レッスンの指導経験者だったこともあり、個人レッスンからスタートしました。チーム、スクール以外の新たな選択肢として注目されている個人レッスンの特徴、メリットやデメリットはサッカー少年をお持ちの親御さんは気になると思います。今回の記事はこんな方向けです。

・サッカーの個人レッスンに興味がある
・息子さん、娘さんがサッカーをやっていて個人レッスンを受けたいと思ってる。
・サッカーの個人レッスンをコーチとして行いたい

個人レッスンのメリットとは?効果はあるの?


最大のメリットは個人に合わせたより丁寧な指導で成長スピードが早い

個人レッスンは集団のサッカースクールとは違い、1対1でコーチとマンツーマンです。そのため、レッスンのレベルも個々に合わせることが可能でメニューも個人、個人オリジナルで組めることもあり、成長スピードも早いです。一人一人の課題や特徴も違う中、個人にフォーカスできるところが最大のメリットです。

自主練習やチーム、スクールの練習で意識するポイントや練習方法も明確に!

私がコーチとして個人レッスンを行っている中で「自主練習どんなメニューをやれば良いかわからない」「普段意識するべきことを教えてほしい」という相談が多くあります。多くの個人レッスンでは、初回の体験時にヒアリングとスキルチェックを行ってからレッスンを行っています。また、継続されている方も毎回チーム練習や試合での様子を聞き、私の個人レッスンでは、時には試合をチェックしにいっています。また、動画をお送ってもらって、それに対するフィードバックやアドバイスなども行っており、これらによって選手それぞれの課題や普段意識すること、自主練習でどんなことをすると良いかが明確になります。

わからないことをコーチに質問しやすい


個人レッスンは1対1のため、他の選手がいない環境のためコーチに質問をしやすい環境となっています。私の運営するスクールでは集団のスクールも個人レッスンも問いかけをより重要視しているため、選手とコーチが密にコミュニケーションをとっているため、会話の回数も増えますが、人見知りや他の選手がいると緊張してしまう選手でも、コーチと1対1のため質問しやすいのも特徴です。もちろん、人見知りや人までで緊張してしまうのは、サッカー上達の上で改善していきたい部分ではありますが。

自宅近くで都合に合わせてレッスンが可能

個人レッスンのメリットのひとつに自宅近くで、都合の良い日程でレッスンを受けることができるというのがあります。集団のスクールはどうしても毎回同じ場所、日時のため、曜日と時間、場所の関係で送迎できないケースがありますね。ただ、個人レッスンであればご自宅近くのサッカー可能な公園やフットサルコートでレッスンを受けることが可能なため、送迎の負担が大幅に軽減されます。ちなみに、私の運営するスクールではご希望の場所までコーチが迎えに行く送迎サービスも行っているため、保護者の方がレッスンを見学しない場合は送迎も不要になります。時間や場所の制約が無くなることは大きなメリットになります。

一方でデメリットは・・・?

集団のスクールに比べて費用が高い

個人レッスンのデメリットのひとつとして、費用が高い傾向にあることが挙げられます。集団のスクールは集団指導のため、一人当たりの単価を下げることができますが、個人レッスンはコーチ1対1のため、人件費等の理由で費用が高額になります。東京都を中心とする首都圏では1時間6500円~7500円前後が相場となっています。チケット制を導入しているところが多いため、回数券を買うともう少し単価を下げられる場合もあります。

複数人数必要なメニューはできない場合も

個人レッスンはコーチと1対1のため、鳥かごやポゼッションなどを行うことができないこともデメリットになるでしょう。ただ、体を思った通りに動かすコーディネーションや基礎技術、対人練習などを行いたい方には合っていると思います。また、私のスクールはレッスン生4人まで可能な少人数グループレッスンも行っているため、2対2や3対2などのグループ練習も可能です!

今回は、最近流行りの個人レッスンのメリット、デメリットに関する記事を書きました。内容はいかがでしたか?今後、個人レッスンの受講を考えている方は是非参考にされてください!

個人レッスンに興味のある方はこちら!

今後も裏話など含め、サッカーに関する様々な情報を発信していきますので、よろしくお願いします。記事の関する質問や問い合わせはkenya.soccer.1179@gmail.comまでお願い致します。最後までこ購読頂き、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?