見出し画像

コンビニ挨拶修行

「いらっしゃいませ」

コンビニに入店すると
店員さんの言葉が聞こえる。

「ありがとうございました」
買い物し会計後は、店員さんの言葉を後ろに聞きながら出口へ向かう。

現代人の多くが経験している当たり前のこと。

思い返してみてください。

コンビニで買い物をした時、店員さんと目も合わせず、店員さんの「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の言葉に、何の反応せず店を出ていませんか?

私はそうでした。

気づいた時には何だか寂しい気持ちになりました。

変えよう!

そう思った日から「コンビニ挨拶運動」を行っています。

お会計後の「ありがとうございました」には、目を見て「ありがとう(ございます)」と返します。

しかし、照れてしまう時には会釈だけになってしまいます。

なぜ照れるのか?他に挨拶している人があまりいないからです。
店内で浮いている自分を意識してしまうのです。

店員さんが目を合わせてくれないことも多く、私の照れに拍車を掛けます。

「コンビニ挨拶運動員」としては照れる気持ちを押し殺し、乗り越え、スマートに挨拶せねばなりません。

こうなってくると、もう気分は修行です。「コンビニ挨拶修行」になりました。

さらに修行のハードルが高いのは入店時です。

「いらっしゃいませ」

何と挨拶を返せばいいのですか?

「どうも~」

そんな常連みたいなノリは、照れ屋の私には無理です。多くの人にも厳しいはずです。

小さな商店等では、「お邪魔します」「見せてください」と言うこともありますが、コンビニでは不自然な気がします。

そこで私はコンビニ本社、利用者の方々に、ハードルを下げるための提案をさせて頂きたいのです。

店員さんの挨拶「いらっしゃいませ」を

「こんにちは」

にしてみませんか?

利用者も「こんにちは」と返しやすいですし、
言葉として発しなくても、会釈ぐらいする人は増えると思うのです。

挨拶修行など必要のないコンビニが増えてほしい。
そんな気持ちからの提案です。

店員さんも利用者も、照れずに当たり前に挨拶をしているコンビニ。

日本中、そんなコンビニばかりになった時のことを想像してみてください。

社会が今より少しだけ良くなっている気がしませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?