いろいろな国の国名と位置

教科書  P.4~P.7

課題  世界のさまざまな国を探るときは、どんなことに注目したらいいのかな。

1.知っている国名を思い出してみよう。

世界には190余りの国があるよ。3分間で世界の国名をどれだけ書けるか、書き出してみよう。

書けたら、本当にその国があるのか、地図帳で確認してみよう。

「パリ」なんて書いてないかな? 国名だと思っていたのが都市名だったりするよ。

2.国旗や国名の由来

  世界にはいろんな国があって、それぞれに国旗があるよ。国旗のデザインは、その国の自然や歴史、宗教と関連が深いよ。

Q.日本の国旗の赤い丸はなんだろう。

Q.日本の国旗とデザインが似ている、バングラデシュとパラオの丸はなんだろう。

3.国と国の境となる国境

国と国の境目を、国境というよ。国境の決め方にはざっくり2種類あるよ。

・川や山脈など自然の地形に沿って決めたもの。

・緯線や経線など人間が考えた基準で決めたもの。

いろいろな国があるけど、日本のように回りを海で囲まれている国を島国。モンゴルのように、海がない国を内陸国というよ。

4.面積の大きい国、小さい国

この動画を見てみよう。


5.人口の多い国

この動画を見てみよう。


6.学んだことをミニテストで振り返ってみよう

下のplayerをクリックしてミニテストにチャレンジ

世界にはたくさんの国があるよ。その国の特徴を見つけて調べてみよう。友達も知らない面白いものが見つかるかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?