見出し画像

価値観は強要するのもされるのも違う

w2020年11月27日に僕は旅行をします。
最近はコロナウイルスの感染者数が国内で大きく伸びていることが毎日のようにニュースで報道されています。この中で政府はGOTOキャンペーンの継続をいきめています。もちろん、旅行をすれば感染リスクは少し上がることは予想できます。それでも僕の意思は変わることはありません。国がキャンペーンを続けているからいいというわけでもないです。

私が旅行を決めたのは9月ごろで感染者数が落ち着いていたころの話です。キャンペーンによって非常にやすく、普段は泊まれないような宿にだって泊まることができます。滅多に旅行にいかない私でもいく気になりました。私は20代です。確かに感染しても無症状や軽傷で済む可能性が高いです。しかしそれはあくまでも可能性の話です。どうなるかはわかりません。どうなるかは全て可能性の話なのです。

旅行を推奨するわけではありませんが、それを決めるのはその人の価値観です。その価値観に対して口を出すべきではありませんよね。もちろん周りにはいろいろな人がいますから、価値観を理解してもらえる深い関係の人にしかいいません。批判に答えるのも面倒なので。

人はそれぞれ価値観を持っています。仕事よくて旅行での外出はだめというのもその人の価値観です。だから否定することもありません。誰かの目を気にするのではなく自分の価値観で行動することも時には大切だと思います。
それでは良い1日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?