見出し画像

柔らかい頭で

好きになる人には、どこか自分と似てる部分がある。
そんなところがあるような気がした。
自分を映してたり、似たような考えを持っていたり。
そして自分の弱さもまた似ていたりするもんだから
あぁ、こういう感じなのかと客観的に見たりする。


〇〇なところあるよねー、なんて思ったり
どんな性格だって、いいもわるいもなくて。
そういうところが長所でもあるけど、
そういうところが短所でもある。
見えてくるなあ、いろんなところ。


見え方も感じ方もたくさんあるぶん、
思い込みや偏見も出てきがちになる。
それぞれの個性を楽しむというよりは
つい考えてしまうんだろうなー。


自分のことやたら何か思わないでよって思うけど
きっと自分もまたそうやって見てしまってるとこ
あるんだろうなと思う。


ほらまた、そんな考えてなくていいじゃん!
って自分に言い聞かすこともあるけれど
それなりに理由があるのだと思ってる。


考える人ってつまりは
盾(守り)のある人でもあるのかな?その強さ?
やみくもに走れないからこそ、
なんでもウェルカムになれないからこそ、
まずは自分で考えてみようと思うのかもなあ。
守るために考え、考えるから守ってしまう。
両論、ちょっと分かる気がした。


考えたところで絶対そうだとは言いきれないし、
その考えすら誤ってたりするから何とも言えないけどね。
どちらにしても、柔らかい頭でいることが大事なんだろうと思うので、たくさん思って、たくさん間違えて、たくさん吸収していけばいいんじゃないかなって思ったんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?