原稿用紙一枚分のコラム #018 ~「妻の手先」~


僕は「妻の手先」に徹することにしている。


しばしば、妻をイライラさせてしまう。

良かれと思ってやったことが的外れだったり。

眠気の限界に至り、食器洗いやら洗濯ものの片づけやらをせずに寝てしまったり。

リビングの照明をつけっぱなしで、寝落ちしてしまったり。


…こうして書いていて、我ながらひどいポンコツっぷりだ。

こんな調子だから、半年前に妻が大爆発した。

それ以来、まずは妻から言われたことを、「すぐに」「そのとおり」やることにしている。

次の段階として、ツボや勘所をつかんだら、自主的に動く。


いまだに「見えない家事」っていうやつには手を焼いている。

「お前はどこを見ているんだ?」と、カンフーの師匠みたいなドヤされ方をするが、めげない。

とりあえず、トイレットペーパーの補充はしているつもり。


この「やっているつもり」という言い方がまたイラつくらしい。

だから、僕は今日もやっぱり無言でタスクをこなす。忠実な手先として。


投げ銭的なサポートも、ありがたくお受けしております。 今後のコンテンツ作成のためのモチベーションになるのはモチロンですが、いただいたサポートは家族(妻・ムスメ)に100%還元させていただきます( *´艸`)