#247 開幕DT砲が組めるようになった!

 こんにちは、鏑木澪です。

 このところ、テトリスでよく遊んでいます。

 私が「テトリスで遊んでみたい」と思うようになったきっかけは、宇多田ヒカルさんです。

 ……なんだったかな?(きっかけといいながら、もうすでに記憶が曖昧になっている←)、ヒッキーのブログを読んでいたらテトリスの話があったり、ヒッキーとテトリスDSで対戦できるイベントがあったと噂で聞いたり、

 あ、どれもリアルタイムで追っていないから、記憶が薄いんだわ、たぶん
(たんに、記憶力が乏しいだけです←)

 話を読んだり、聞いたりしていると楽しそうだなと思ったので、始めてみました。

 今回の波は、2回目です。

 ヒッキーのファンになったのが、2020年の1月くらいだったと記憶しています。
 その年に、1回目の波がきました。

 波というのは、ハマっている状態のことですね。笑

 テトリスは、ただ揃えて消すだけのゲームだと思っていたのだけど、1回目の波の時に様々な技があることを知りました。

 その時、私が習得した技(?)は、端空けRENの2列空けでRENを繋げてからTetrisで終わらせることだけ、それ以外の技が全然できるようにならなかったから、「あぁ、これ無理だわ」と思ってやめました。

 諦めが早い。←

 NPC相手ならともかく、人間と対戦するのにこの程度の技しか使えないと、相手がテトリス強者なら瞬殺されることも多々ありますし、私はぷよテトで遊んでいたから、相手がぷよの場合、時間が経つほどぷよの攻撃力が上がってきて、テトリスは不利になってしまうから、勝ち目がありません。

 負け続けたら、楽しくない。。。

 今、Googleで「ぷよテト レート 目安」で検索してみたら、PS4レートの2600〜2800は”上級者下位”と書かれていましたが、私は40ライン1分切っていないので、……私には当てはまらないですね。
(初級者がお似合いだ←)

 いや、まぐれでそんなところまで上がってしまったせいで、強い人と当たるようになったから、全然勝てなくなって、己の弱さを知ってやめたのかな……?


 話が逸れますが、英語関連の資格で、実用英語技能検定、TOEIC、TOEFL、IELTS、GTECなど、「これでこの点数とれる人は、こちらでもこれくらいとれますよ」というラインがあると思います。

 例えば、「英検2級の合格者は、TOEICスコア500点レベルの英語力があります」なんて、当時の私は聞いていたのだけど、

 えぇと、TOEIC750点なのに、英検準1級落ちたんですけど?
(本来、余裕を持って合格できるレベルらしい←)

 逆にいえば、英検準1級落ちるのに、TOEIC750点なのですが?
(英検2級で、このTOEICの点数はおかしくないか?)

 英語に限らずね、私はこういったことが頻発しているから、「資格をとって客観的に実力を測りましょう」みたいな話は、全く当てにならないと思っているし、「キャリアアップのために資格を取得しましょう」も、国家資格のように、持っていなければその職業に従事できない場合を除いて無価値だから(実際、受験の役にも、就活の役にも立たなかった)、

 ……いらないと思うんだよな。
(受験料巻き上げられるだけだし←言い方。)

 趣味でね、「よっしゃ! ここまでの実力がついたぞ!」と楽しんでいる人を批難する気はないし、そのチャンスを与えてくれる活動をしてくれている人たちを批判する気もないのだけど、

 私は、私学の高校に通っていたせいもあって、担任の目線でいうと「担当クラスの資格取得状況、上位資格合格者数」は給料に直結するので、そのオモチャとして使われないように、学生の皆さんには、ぜひね、気を付けてもらいたいと思います。

 ……馬鹿だったなぁ、私は。
(色々受けたけど、1番記憶に残っているのは、英検の二次受けるために、修学旅行が途中参加になったこと。←正直、もう修学旅行、行きたくなかった笑)


 はい、話を戻しまして。

 DT砲(Double Triple cannon)は、TSD(T-Spin Double)を打った後にTST(T-Spin Triple)を打つことのできるテンプレです。

 頭がピンク色になっていたせいで、初見だと”どーてー砲”に……ゲフッ……えぇ、見えてしまったのは、私だけではなかったとVTuberの切り抜きを観ていて安心しました。

 というより、切り抜きでDT砲の存在を知って、「童貞が作ったから、童貞砲」みたいな話を最初に聞いてしまったせいで、そのインパクトが深く刻まれているようです。笑

 あかん、最近、下ネタのストッパーが緩い。。。
(船長のせいだ←何もかも、人のせいにしていくスタイル)

 そうだ、そもそも、もうやめていたはずのテトリスをもう一度やってみようと思ったきっかけは、星街すいせいさんです。

 すいちゃん、テトリス、凄腕なんだワ。
(語彙力喪失←)

 先日、『【#ホロぷよテト大会】第一回 ホロライブぷよテト大会!!!!!!!!!!!!!!【ぷよテト2】』が開催されているのを観ました。

 この大会に向けて、すいちゃんがホロメンたちにコーチングをしている配信もちょくちょく観ていたのですが、私の残念なおつむでは、一向にDT砲の組み方が理解できませんでした。
(可愛い女の子たちがわちゃわちゃしているのを聞いているだけで、なんだか幸せな気持ちになってしまって、理解しようとしていなかったのは内緒です←)

 今朝、急にしっくりきたのは、こちらの切り抜きを観ていた時のことです。

 こよさんが組んでいる形が、……ずっと同じ!ッ

 おっしゃ、これやー!!!!

 と、急に、形を覚えました。笑
(このワンパターンだけな←)

 DT砲を打つ前の、あの独特な形は何度も見ていたのだけど、組み方が人によっても、タイミングによっても違うから「つまり、何をしているのか?」がずっとわからなかったのだけど、急にストンと自分の中に入ってきました。

 これなら、私もできるで!

 朝から、CPUをボコボコにしてご満悦でした。←

 DT砲、もといT-Spinがハマった時の気持ちよさ、半端じゃない。

 まだワンパターンしかできないし、開幕DT砲を打ち終わった後、以前のように2列空けを組んで、状況によってTSDを差し込んでいくくらいしかできなくて、組むのも遅いから、

 スピードアップとテンプレ暗記、頑張っていきたいと思います。
(とりあえず、TSTを途中でも打てるようになりたい)

 あは、あは。
(対戦する相手もいないのに、練習してどうするんだ←)

 …………。

 はい、今日も元気にやっていきますよ〜。

 もう5月だし、曲を作らないと今年中にアルバム出すの、本当に無理になっちゃう。

 頑張れ、私。

 テトリスは、程々にな!

 ではでは〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?