#323 雑記:年越しちまうよ〜

 こんにちは、鏑木澪です。

 11月が、もう22日だなんて……信じたくない。

 よし、現実逃避しよう。←オイ


 ここ数ヶ月、『待てば無料』といった漫画アプリ(?)を3種類ほど併用しておりまして、並行して読んでいる作品が200を超えました。

 だいぶ、脳内がぐじゃあっとしています。笑

 最新話まで読み終わってしまって、更新を待っている作品もあるから、毎日200話以上、読んでいるわけではないのだけど、トータルで漫画を読んでいる時間が1日あたり1時間を超えている日が増えています。

 なかなか、生活に支障をきたしている感が……否めない。

 自分の楽しみのため半分、勉強のためもう半分。

 ただ純粋に楽しんで読んでいるかといえば、そうではないのだけど、やっぱり楽しいから止められないと、ついつい睡眠時間を削ってしまいます。

 数日前に読み始めた作品、『獣上司に実は認められていた話』。

 本当にこんな上司がいてくれたら、よかったのにな……
(私が知らないだけで、現実でもどこかにおるのかい?)

 上司が獣人だったらよかったのに、という意味ではないですよ、念の為。
(ケモ耳とか、獣化されてる人間……もとい、擬人化は好きだけど、あくまで2次元のものとして好きなだけな気がする←)

 やはり、ちゃんと働きを見ていてくれて、評価してくれて、困った時に助けてくれる……守ってくれる上司は、いてくれたら嬉しいなと思うし、自分が誰かの上に立つなら、そういう人間でありたいなと思います。

 ……人を信頼するって、とても難しい。


 中学生の頃の友達
 口癖のひとつが「理不尽!」だった子
 元気にしてるかな(唐突←)


 マイクの使い方云々で、ひとまず、好きなアーティストのライブ映像を漁るぞとYouTubeをウロウロしていたら、こちらの動画を見つけました。

X-encounter / 黒崎真音【Animelo Summer Live 2014 - ONENESS - Day1】

AnimeloSummerLive

 私が黒崎真音さんを知ったのは、『東京レイヴンズ』のOPだったこちらの曲がきっかけでした。

 そのまましばらく、「アニソン歌ってる人ね」という認識で過ごしていたのだけど、ある時、藍井エイルさんのゲーム配信を観ていたら、彼女の名前が挙がっていました。

 ちょっと、記憶が曖昧になってしまったので、間違っているかもしれないけれど、どこか海外のライブでふたりが一緒になることがあり、花火か何か、演出に驚いて転倒してしまったエイルちゃんをとても心配して、声をかけてくれたのが真音ちゃんだったと。

 そのエピソードを聞いてから、「わぁ、とっても良い人なんだ」と思って

 それから興味を持って調べていくうちに、彼女のことも好きになっていきました。

 ライブ、行きたかったな。。。

 ずっと活動してくれるもんだと、勝手に思ってたから、そのうち、行こうと思えば行けるって、大丈夫だって、いつか会いに行ったら良いんだって思ってたけど、

 もう絶対に叶わなくなっちゃった。


 自分が音楽活動を始めてから、「ライブに行きたい」と思うようになりました。

 しかし、どうにも引きこもりなもんで、人が集まるところに行きたくない気持ちやら、ライブに参加するためにかかる諸々の費用やらを考えていると「億劫だな(それに怖いし)」と思ってしまって、行けないままでいます。

 実際、自分の行きたいと思っているライブのチケットって、どれくらいの確率でとれるものなのか、全然把握していないから、行こうとしたところで、行けない可能性もあると思うのだけど、トライすらできてないです。

 あ、一応、チケット購入ページには何回か飛んだのだけど、勇気がでませんでした。。。

 まだ、流行病もあるので、自分や家族の体調を考えると危ない橋を渡りたくないってな気持ちもあります。

 ただ、なんといいますか、ここにきて、「私も歌うー!」ってなことを思い始めたので、

 上手い人の歌、生で聴いてみたい!ッ(欲の塊)

 そんな気持ちが、湧き上がっている現状であります。
(何か良い方法ないかしら←家の外に出なさい)

 

 ところで、私の買ったマイク(BETA58A)は、超単一指向性でノイズを拾いにくく、高音域がシャリ、バリッと鳴ってくれるから、声の抜けがよくなるのではないかという期待を抱いているのですが、

TK from 凛として時雨 - unravel / THE FIRST TAKE

THE FIRST TAKE

 おそらく、こちらの動画で使用されているのは、BETA58A。
(私は素人ですので、間違っていたらごめんなさい)

 ……私って、高音域に拾われるべき音がちゃんと出てるのかしら、と。

 自分の扱い方が悪いために、なんだか事故ってしまいそうな気配を仄かに感じてしまいました。
 買う前からわかっていたことではあるのだけど、「まぁ、どうにかなる(する)」と思っていたはずが、オーディオインターフェースが届くまでの、この長い1ヶ月の間に……不安が膨らんでいるぅううう!ッ

 あ、ご覧の通り、わたくし、小心者です。。。

 肩の力抜いていこうね。
(自分に言い聞かせる図←)


 そういえば、Adoさんがカバーアルバムを出すそうですね。

 Adoさんがカバーした『unravel』を聴いて、「オリジナルってどうだったけ?」と調べた時に、

 これは、BETA58Aでは!?

 と、上の動画を見つけました。
(ラッキー←手当たり次第に使っている人いないか探して聴いて回ってたんだ)

 感謝ですね。。。
(感謝の方向性が間違っている気がするけど)


 はぁ……『東京喰種トーキョーグール』、懐かしいわぁ。


 ……いつものことではあるのだけど、私の書きたいことを適当に書き殴ってしまいました。

 やりたい気持ちはあるのだけど、うまく進んでいないことがあって、脳内がとっ散らかっており、「うりゃ〜、あれもこれも、どうすりゃいいんじゃ〜、ワ〜」と、何ひとつまとまっていないので、思いついたことをそのまま書いてみた次第です。

 とりあえず、漫画を読む量は減らしたほうが良さそうですね。笑

 ……ダメだ、祖母がつけているテレビの音量が大きすぎて、全然集中できない。
 わりと、離れているし、ちゃんと部屋の扉も閉めているんだがなぁ。
(こんな感じで、気持ちが分散しまくっております←支離滅裂で、すみません)

 あぁ、なんて書いて締めたらいいんだ。
 わからないよ。。。

 まぁ、いつもオチとかないから大丈夫か。

 ではでは〜

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?