#220 近況

 こんにちは、鏑木澪です。

 本日、ボカコレ最終日。。。

 なんか、昨年の1/10くらいの再生数になっておりまして、まぁ、わかってたんです、それを承知で投稿した曲ではあったんですが、やっぱり、目の当たりにするとちょっとつらいですな。。。

 私は「再生数=曲の価値」と思わず暮らしているタイプの人間ですが、

 そもそも、聞かれもしないという事実がね。()

 ボカコレにおいて、”聞かれる努力”は何かというと、
(現在の私が思うところの話です。そうするべきとか、そうしたら絶対に聞いてもらえるとか、そんな話ではなく、「たぶんこういうことをしたほうがいいんだろうな」って話です)

・知名度の高いボカロを使う
・流行りの曲調(BPM、コード進行、音色)を取り入れる
・アニメーションMV(ストーリー性のある)を制作する
・サムネに情報量が多めのイラストを使用する
・曲の内容を把握しやすいキャッチーなタイトルをつける

 etc.

 そもそも動画を開いてもらわないと話にならないので、何気に最後に書いたふたつと最初に書いた「知名度の高いボカロを使う」で再生してもらえるかどうかが決まるのではないかと思っています。

 動画を開いた時に聞こえてくる音が流行りの曲調によっていると、安心感があるからか、留まってくれる(少なくとも1番のサビまで聞いてくれる)人が増えると思います。

 曲の良し悪しは二の次です。
(曲の良し悪しとは何かという話もあるけれど←)

 あ、広告を打てばいいって話もありますが、”作品を作る段階”でできることを考えようって話です。
(あと、作っている人間に知名度がない前提←)

 アーティスト(音楽家)なら曲だけ作らせてくれよと言いたくなるのだけど、ボカロPは”音楽プロデューサー”で、音楽のビジュアルまで作り上げるのが当然で、トータルで勝負するのが当たり前、全て完璧であるべきなのは言を俟たず。。。

 きっちーですわ、、、

 本当に全部ひとりでやっている人って、どれくらいいるのでしょうか?
(ひとりでやらなきゃいけないなんて決まりはない←)

 母に、「鏑木さん、手抜きでイラスト描かなくなったって思われてないかな」といった趣旨のことを云われまして、「キャラクターのイラストを描かないと手抜きに見えるのか」と地味に傷ついておったのですが、確かに、あんな絵の具を塗りたくったようなのじゃ、子供の落書きにしか見えませんよね。

 描こうと努力はしたんです。

 でも、自分の描く絵(人の形をしたもの)がすごく気持ち悪くて(要は下手←)、耐えられなくて、その上、いちいち曲にキャラクター(ビジュアル)が付与されていくのも気持ち悪いような気がしてきて(私が描けるようなものじゃ、本来付与したい情報が抜け落ちるだけだし)、

 色々考えていると、何も、描けなくなってしまいました。

 もともと描けないんですけどね。←

 下手すぎるから描くこと自体、あまり好きではありません。
(そりゃ、描けば米山舞さんやPALOW.さんみたいなイラストになるなら、腱鞘炎になっても描くと思う←)

 ……なんだろう?

 まず、私は絵の練習をしていないから、上達するわけがないのは間違いないです。

 でも、解剖学や色彩学をほんの少し齧りはしたので、それすらしてなかった頃の私よりは知識があるから、人の絵を見た時に「ここ、解剖学的には間違ってるな(デフォルメするにしても、ここの比率はこうしたほうがいいんじゃないかな)」とか、偉そうに考えていることがあります。

 自分は、何も描けやしないのに。

 それに、”解剖学的に間違っている”としても魅力的な絵は存在しているし、それは”イラストとして間違っていない”わけです。

 ただ、”ルール通りに描くとまとまって見える”という話があって、キャラクターは解剖学、構図はレイルマン比率、全体的に黄金比を考えてなどなど、法則通りに描けば、素人でもそれなりに見える絵が描けると私は思っていました。

 音楽は、ルール通りに作れば、とりあえず「曲みたいに聞こえるもの」が作れた経験からです。

 初めて曲を作ろうとした時、私はスケールやダイアトニックコードといったものを知らず、ドラムが何拍目に鳴っているかもわからなかったし、ベースの役割も考えないで、めちゃくちゃに音を並べて、意味不明なものを作っていました。

 ルールに従って使う音を選び、規則正しくリズムを打てば、わけもわからず適当に音を鳴らすよりは随分と、一般的に”音楽”と呼ばれているものに近づいた気がしました。

 それだけで曲が作れるわけではないので、今でも「吐きそう(けど、楽しい)」と思いながら曲を作っているわけですが、私の場合、イラストはルール通りに描いたとしても全く、私の知っている”イラスト”に近づかず、遠ざかっていくばかりです。

「音楽ほど興味がないんでしょ」と母に云われて、確かにそうだとも思ったけれど、小中学生の頃はイラストレーターを目指している友人が近くにいたから、私にとってイラストは身近なものだったと思います。

 それに比べると音楽は、別に禁止されていたわけではないのだけど、まわりの同世代の子たちと比べるとあまり自由に聞けない環境で育ったと思うから、長い間、身近なものではなかったし、知らないから興味を持つこともありませんでした。

 それに、私が人生の時間を一番使ってきた娯楽は、おそらく読書です。


 もう、いろんなことがチグハグでしんどい。。。


 私はどうしても、子供の頃に習ったことの影響で「幼い頃に経験していないことを大人になってから始めて上達するのは無理」だと思っています。

 いくつになっても、新しことを始めるのは良いことだと思うから、いつ始めたって構わないのだけど、望んだ結果を出せるかと考えると、それはかなり難しいことであると感じています。

 私がやっていたことは、幼い頃から始めることに価値があって、それが大人になってからも通用するものだったはずなのに、そんな考えで凝り固まった人たちがたくさんいる場所に嫌気がさして、それを手放してしまったら、後には何も残らなくて、今更、身につけられるものなんかないし、

 私ってすごく、無価値だなって

 就職活動をしようとしてた時期なんか、そんなことばっかり考えてました。

 いや、今でも考えます。

 もう今更、何もできるようにならないし、
 もう今更、捨てたほうの道に戻れもしなければ、戻りたくもないし、


 ……なんで、こんなになんにもできないんだろう。


 そんなことぼやいてる間に、やればいいのはわかっているから、そういう気持ちで暮らそうと思っているのだけど、やっぱり、意味がわからなくて、

 なんで私、今更、こんなことやらなきゃいけないんだろ
 今からやったって、意味ないじゃん

 いろんな言い訳をするけれど、早い話が私は羨ましいんだと思う、私より早く始めて、それを楽しんでいて、それを上手にできている人たちを見ると、私ももっと早くそれを知っていたら、同じようにできることがあったかもしれないと思うから。

 他人にどれだけ「あなたはこれができる人だ」といわれても、それが私にとって価値のあるものでないと、意味があるように思えなくて、実際、役に立たないし、

 私は、いったい、今まで何をしてきたんだろうな〜

 あぁあああ゛

 なんか、私のブラックな部分が垂れ流されてるよ。
(定期的にくるやつ←)

 今日、全然眠れてなくて、、、

 やっぱり、睡眠って大事です。

 一応、まだ若いので、何日か徹夜しても身体は大丈夫だと思うんですけど、メンタルのほうがね。
 碌に寝ないで、いろいろやってた(やらされてた?)頃のことを思い出してよくないです。

 一生懸命、誰かのためにやったことって、大抵無駄になるから
 そういう頑張り方は、しなくていいと、私は思う

 それって、本当にあなたがやらないといけないこと?

 もちろん、大切にしたいものがあって、そのために何かするのは悪いことじゃないから、自分にとって大切なものを正しく理解して守れるように、そうじゃないものに搾取されないように気をつけて、

 私は、そういうふうに暮らしていきたいと思います。


 なんか、よくわかんない話をしてしまった。


 美味しいもの食べて、よく寝よう!
 お風呂に入って、リラックスしよう!

 ではでは〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?