見出し画像

無職で世界一周に行きます(笑)

夫と世界一周、無期限で、新婚旅行へ行ってきます。そのために、仕事を辞めました。

この話をここ数週間かけていろんな方にお伝えした際に言われた言葉 No. 1 は「羨ましい」。次に「よくその決断できましたね!」でした。確かに、今の仕事や生活を全て捨てて、未知の世界へ舵をきるのは普通の感覚だとやらないですよね。わかります。私も1年くらい前までそうでした。

世界一周に行くことは、わたしの「やりたいことリスト」に入っていた夢でした。多分、誰しもが「やりたい」と思うことだと思います。私は相当な面倒くさがり屋なので「やりたい」とは言っていたけど、「いつかやれたらいいかな」くらいで、本気で行くつもりはなかったのだと思います。

私の夫は、なぜかすでに世界を2周しています。半分仕事ですが、もう半分は「新婚旅行の下見」だったそうです。1人で行くサントリーニ島はさぞかし寂しかったでしょう。そして彼は、学生の頃から新婚旅行で世界一周することを夢みていました。いろんなソースから聞く限り、この夢を公言もしていたようなので、ガチ勢です。

そんな夫の長年の旅の経験と強い想いが私の重い腰を動かし、2人でお互いの夢を叶えることになりました。

では私の仕事はどうするのかと考えた際に、辞める他の選択肢はありませんでした。今の会社は残念ながらフルリモートワークはできません。できたとしても、私の性格上、仕事があるとそれに全集中してしまうため旅行が楽しめません。それを考えると、いずれにせよ仕事を離れる決断はしていたでしょう。でも、辞めたことでキャリアにギャップができること、無職になること、帰国後に復職したとして子供が欲しくなったらすぐに産休に入るのか?色んなことが不安でした。

夫からは「大丈夫。けいちゃんなら帰国後の仕事なんて何とかなるし、ならなかったら僕がいくらでも仕事持ってくる!仕事したくなかったとしても毎月スシローに一回いけるくらいは僕が稼いでるから大丈夫!」と心強い言葉がありました。私たちはスシローが大好きです。スシローに行けるならいいか、と思い決断ができました。(もちろん、他にも私の不安な気持ちを救ってくれたことをたくさん伝えてくれました。今でも完全に不安がなくなったわけではないですが、この人とであれば、なんとかなるだろうと思えています。)

まあ、おすし食べれれば何でもよい

ただ、仕事を辞める決断はすっっごく辛かったです。仕事は好きだし、今の職場も好きです。やりたかったことも、できなかったこともありすぎます。とくに直近のHRビジネスパートナーの仕事は、やれることの幅が広かったので、辞めるのは惜しいです。一方で、大変なことも多くて、辛すぎぴえんと思うこともありましたが、それでも好きな仕事でした。辞めることは、今いる社員の人を裏切るような、嘘をついたような、そんな気持ちにもなります。とくに、私はほぼずっと採用担当をしていたので、私を通して会社に入る決断をしてくれた方もたくさんいました。大切な決断をしてくれたのに自分が先に辞めるのは何だか寂しいですし、無責任なのではと思ったりしています。

ゲームショウに行ったのも楽しかった!

でも、仕事から解放されると思うと心が落ち着くのも事実です。働き始めて早10年ほど経ちましたし、今後ながーくキャリアを続けたいのであれば、今のうちに働くことから一時的に解放されるのもひとつの道なのかも。

いろいろ書きましたが、人生は一度きりなんで!自分の夢が叶えられて、大切な人の人生も一緒に豊かにできるのであれば、たとえ少し失うことがあっても、辛い決断をしても進むしかないと考えています。そして進む先は世界だ!ということで、大好きな夫と色んな景色を見て、たくさんおいしいものを食べ、いろんな人と出会ってきます。

世界のどこかで会いましょう。では!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?