見出し画像

これだけは教えられない

節約の奥義

普段出来る限り購入物や当選品、献立や旅費などを公開していますが、その中でも詳細が伝えられないものをあえて挙げてみます。
尚、これらの情報収集源、手に入れ方についても後に述べます。

  • 都や区の助成金、サポート、活用・適用術

  • 個人事業主としての助成金、サポート

  • 食材、酒類を黒字で手にいれる方法

  • 子育て物資、備品の入手

  • 保険の正しい活用術

  • 収入を増やさず出費を減らすノウハウ

  • 得意なことで案件を手にいれる方法

  • 外食優待術

  • 自分たちの生活・活動しやすい環境づくり

  • 10kg 2,400円(税込)の絶品国産鶏むね肉

  • 往復航空券、ホテル宿泊費込 3万円以下の海外旅行ツアー

など、コロナ禍前後で手に入れた価値ある情報は書き出しきれないほど。

コロナ対策で都や区の政策を調べ、要項を読み、求められている活動を行う。
情報収集の効率化を図り、無駄なノイズを避けながら自分の必要なチャンスを得る。

繰り返すうちに文章の読み方、申請書類の注意事項、情報収集源が見えてくるようになり、ある時様々な箇所で応用が効き始める。

普段どのようにして情報を集めているか

そもそも、朝から晩まで何を見ているか、気にしたことはあるだろうか。
どこを参考に、1日の情報を得ているか。

必要な情報は十分に手に入ってるか?

膨大な情報が溢れ出す中で、必要なものだけをパンクせずに取り出す。

なかなかに難しいもの。
得意不得意もあるかと思う。

世帯構成、年齢、職業、地域

条件によって適切な回答は異なるものの、生活しやすい環境を整えながら、有益な情報が得られるシステム構築が重要。

まずは個人分析を

得意なこと、苦手なことは何か?
書き出してみて、よく知っている方と答え合わせをしてみても面白いかもしれない。

私も得意なこと、苦手なことは様々。
例として、書き起こしてみる。

得意なこと

  • 短期集中でのタスク消化、掃除

  • 仕込み、料理は苦なく出来る

  • システム、企画を考えることは好き

  • 文字を読むこと

  • 相手の心の奥を読むこと

  • 他人、もしくは共作での制作依頼

  • 食べ物に関する味や場所、金額の記憶

苦手なこと

  • 日常的な整理整頓

  • 探し物が苦手(目の前にあっても見つけられない)

  • 事務的な金銭、支出と収入の管理

  • 定時出社、退社

  • メール、SNS返信

  • 文字を定期的に書き起こすこと

  • 自己名義でのリリース制作

  • 食材を購入した後の記憶が曖昧になる

今書き起こしただけでも様々。
まだ他にもたくさんあるとは思うが、まずは得意不得意を書き出すことが最重要。

ここから、何を優先的に情報収集すべきか。
各種SNSにも得意不得意があり、節約術、印税の分配率、音楽にも全て時代の流れで左右される。

情報収集源

普段、どこから情報を仕入れているだろうか。

昔ならばバーでの口コミ、社内での噂、テレビ・ラジオ・雑誌での情報が主流か。

今はこれに加えて、SNSや動画サイト、ネットのあちらこちらに真偽問わず情報が垂れ流しになっている。

各所のキャラクター、ユーザの属性、優先される情報、それぞれ把握出来ているだろうか。

また、自分がどのようなコンテンツを見がちで、何が表示されやすいとAIに判断されているか、意識したことは?

やたらこのような広告が出る、と世の中の流行と混合してはいないだろうか。

自分自身が生きやすい環境を作る

  • 音楽のトレンドはここを見る、聴く

  • 買い物での仕入れ元はここを使う

  • 臨機応変に思考を切り替え、無駄を回避する

  • 都や区の最新情報はここから手にいれる

  • 当選しやすい企業、欲しい物品はこれ

  • 予期せぬ出費は様々な保険の柱を立てて回避する

  • SNSでの見せ方、依頼が来るルートを作り込む

この中で苦手なことがあれば、自分で頑張ることをやめるべきだろう。
恐らく、ほとんどの努力がうまくいかない。

世の中には、自分の苦手なことを得意とする人間もたくさん存在する。

自分の得意なことと苦手なことを交換条件に
または、対価を払って生きやすい環境を構築すると、自然と全てが回るようになる。

まずは概要にはなるが、今後少しずつ生きる上でのヒントを掘り下げてnoteに書き残せたらと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?