私のデジタルポートフォリオ

授業については書けたので、今回は生徒たちが自由進度学習の時間に行うタスクをまとめたポートフォリオを共有しようと思います。

4月から色々と試行錯誤して、今はこの項目に落ち着きました。


N.W.に関してはこちらの記事↓↓


それより右側にあるタスクに関してはこちらの記事↓↓に書いております。


自由進度学習の時間は、毎授業20〜25分くらいとっていて、その時間は上記のエクセルをスクリーンに写しています。

クリアしたタスクがある生徒は、私のところにきて随時更新していきます。

生徒たち自身も考えて、テストが近づいてくるとWritingを終わらせる子が増えたり、音読が得意な子に読み方を聞きに行ったりする姿も見えます。

ちなみに上記の表は、テストまで残り4コマほどの時の途中経過です。

まだまだ項目は検討する必要があるのと、個別にクリア基準を考える必要があるなと思っています。

中2にあがったら、どんな項目にしようか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?