見出し画像

オンラインコースを作成するためのプラットフォーム

コロナもようやく落ち着いてきて、生活環境も以前のように戻ってきた感じですね。当時はオンライン化をするべく取り組んでいた方も多かったはず。

が、やっぱりオンライン化は準備することがたくさんあるし、なかなか上手くいかないこともあるので結局オンライン化を諦めてこれまで通りの働き方になっているんじゃないでしょうか。


私自身は当時オンライン化をしたものをベースに、今もオンラインでの仕事を続けることができています。もちろんパーソナルトレーナーとして対面での仕事も行っていますが。

オンライン化で何が大変かと言うと、とにかくスタートするまでの準備。これに尽きます。

・どのプラットフォームを使うのか
・決済システムはどうするのか
・リストの管理はどうするのか
・動画はどこの収めるのか
・メルマガとかはどうするのか
・商品はどのように設計するのか

などなど。考え出したらキリがありません。

決済システムひとつとってもさまざまな会社がありますし、メルマガスタンドもたくさんあります。無料でできるものもあれば、有料のものまで。

商品を作るにしても、資料を作って、動画を撮って、編集して。と、やることは多岐にわたるので結局対面でのサービス提供が一番やりやすいという結論に至るわけです。


これは確かにその通りなんですが、仕事をオンライン化することで得られるメリットもたくさんあります。

メリット①
仕事を無限に広げることができます。対面式だとその場での仕事に対する対価しか得られませんが、オンライン化してサービスを作ってあると自分が寝ている間にも売れます。

メリット②
自分がやっていることを言語化して整理することができます。これは職人さんのような仕事をしている方に多いかもしれません。意外と自分がやっていることをしっかり言語化している方は少ないので、再現性を高めづらい面があります。やっていることを言語化しておくことで頭の中身を整理することができ、クライアントとの会話も質が高くなりやすいです。

メリット③
一度作ったものは再利用がしやすい。限定企画で作ったものなど、少し間を置いて再度出してもいいですし、少し改良して出してもいいわけです。他のサービスとの抱き合わせでも問題ありません。

他にもたくさんありますが、ひとまずこれくらいにしておきましょう。


さて、オンラインサービスを作成するプラットフォームをどれにするか。ここが一番難しいところですね。

vimeoを使うのもありですが、決済システムやメルマガなどは付いていないので別で契約する必要があります。それぞれが別々のものを使うのは結構大変です。

こういったものは海外のものがデザイン性にも優れてますし、全てをオールインワンで含んでいるのでめちゃくちゃ使いやすいです。英語なので、そこをクリアできれば、ですが。

kajabi, Teachable, Thinkific, Udemyなどさまざまな種類があるわけですが、私自身はzenlerというプラットフォームを使っています。

まだβ版ということもあり、他のプラットフォームと比較すると1/2~1/3くらいの値段で使うことができます。確かにたまにエラーが起きることもありますが、それでも最近はほぼストレスなく使えるようになりました。

決済システムが使えて、LPが作れて、コースを幾つでも作ることができて、メルマガも配信できて、ZOOMも搭載していて、コミュニティも作れる。

本当の意味でのオールインワンでしょう。もうZOOMと契約する必要はありません。メルマガスタンドも必要なくなります。

このプラットフォームは本当におすすめです。

今、zenlerのコミュニティに入っていますがどうも日本人の方はいないっぽいんです。もし、オンラインコースを作成してみたいという方はこちらから登録してみてください。

ご連絡いただければサポートしますので。


いただいたサポートは実験や研究、その他勉強のために使わせていただきます!