マガジンのカバー画像

トレーニング

33
ただただトレーニングの話し
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

チーターから学べることと、ヒトの走りについて

トレーナー、セラピスト、ボディワーカーをしていて筋膜系の勉強をしてきた方はおそらく一度は目にしたことはあるんじゃないかというこちらの動画。 先日、ランニングを人の進化から紐解くという論文を読んでいる中で「頭部の安定性」という項目があったのでふと思い出して久々に動画を眺めていました。 チーターが獲物を狙って走っている姿のスローモーション映像です。自分がいつも感心しているのが、 ・頭がぶれないこと ・前脚で蹴るときの背骨の曲がり ・後ろ脚で蹴るときの背骨の伸び ・皮膚の余裕

第4回対談:一歩先をみるトレーナーの渡世術

7月からスタートした対談企画も今回で4回目となり、ちょっとずつ要領が掴めてきた気がします。 そもそも、なんで対談を始めたのかというと、いろんな理由があるのですが単純にトレーナーの横のつながりを広げたいなと思ったから。チームに属しているトレーナーって外に出る機会が少なくて(土日は練習と試合だし、平日の夜も拘束されていることが多い)意外と孤立しがち。 わからないことがあっても相談できない、今の状況が当たり前だから疑問に思わない、なんてことが往々にしてあります。 他にも協会の

人類の進化論から長距離走を読み解く

ランニングに関する記事や論文を読みあさっていたら、なかなか面白い論文を見つけました。長距離走が人類の進化にどのような役割を果たしてきたかという内容です。 Endurance running and the evolution of Homo. 基本的には二本足での移動となると歩行にばかり着目されますが、長距離を走る能力は人間に備わっている大切な能力の一つ。それを200万年前の化石が示唆しているというのはとても興味深いと感じました。 簡単な概要二足歩行がチンパンジーと人類

¥100