見出し画像

BAR ダンテ 8/9~のFX相場分析 ポンド円

こんにちは
今晩は(・∀・)ノ

BAR ダンテへ ようこそ👋 
って事で 
8月に入り暑さが益々身にしみるこの頃ですが
今週は少し憂鬱です(〃´o`)=3
まぁ何故なら、又1つ歳を取ってしまうからなんですが(笑)
そんなに感じで
今回も来週の分析をポンド円の中心に書いて行こうと思います🆗

先ずは先週のイベントですね☝️
週末のメインイベントの米国雇用統計に向けての調整相場になった感じで
個人的には結果は気にしてませんでした🙄
忙しかったのもありましたが
先週の分析に書いてた点と点を結ぶ
要は一定の調整~また一定の調整になって結果が出て終わったって所ですかね🤔

ポンド円の先週の終値が152.892となり
週足では3週連続での陽線となりましたが
とりあえず📈
現状、直近での最高値から最安値の
約38.2%戻りって所ですが
そこを意識されてるか?は微妙です。
↓にに行きます🆗

次に日足📈
先週日足でも逆三蔵になるかもねと言ってましたが
ぼちぼちチャネルラインの上限と重なる事もあり
ツイートしてた上値のポイントを
153.400~480
153.650~750
153.950~154.050と若干変更し見極める感じかな🤔
下値のポイントは152.600~500
152.300~200って所
↓に行く

次に4時間足の📈
テクニカル的には短期アップトレンドと見て取れるが
チャネル内でのレンジ又は横軸でのライン内レンジとも考えられる所なので
レンジブレイクでのトレンド発生となるか?って所ですね🤔
↓に行くよ🆗

先ほども書きましたが
チャネルラインを上にブレイクすれば
日足の逆三蔵
下にブレイクすれば
チャネル下限へって感じで意識されるのではと考えます☝️

1時間足又は30分足レベルでは
サポートとして意識される所が多いので一気に下落又は一定の値幅の下落が無いと戻される(上昇)と成りやすいかな☝️
って感じで
来週は
日本で言うお盆が金土日となってるので週初めからポジションクローズ等の調整が出るかも☝️
きっかけになりうる指標等も有りますので大きな動きになる可能性も

個人的には先週末にツイートしてた様に上昇からの下落となるか?って感じですが
そうなればチャネルライン付近で見極め安いんだけどね👌

後は、米国ダウと債権利回りの動向ですね🤔

では✋
こんな感じで終ります🆗

先週はTwitterの方も出来なくて
夜中なら時間はあるのですけどね😅
又必要な時にはツイートしたいと考えてます👏

それでは今回も読んで頂き
ありがとうございました。

バイバイ➰👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?