ガジェマニK

ガジェットマニアKの「Chromebook使用レポート」

ガジェマニK

ガジェットマニアKの「Chromebook使用レポート」

記事一覧

トラックボールマウスについて

昔使っていたトラックボールマウスですが、今回Amazonでセールしていたので、つい購入してみました。購入したのは下記の製品です。 ロジクールの人気商品ということで、質…

ApplePencil互換ペンのおすすめ!

先日iPadmini6が届き、ApplePencil2も同時に購入しましたが、どんな時でも気軽に使用できるよう、ApplePencil互換ペンを購入してみました! 購入したのは上記の互換ペンで…

3

iPadmini6が届きました!

結構前に予約していた、iPadmini6がやっと届きました! 初のApplePencil2と一緒に購入です。 電子手帳として活躍をしてもらいます!

4

動画配信サービスの動画を外部出力したい。

動画配信サービスの動画を外部ディスプレイに出力したかったので、何も考えず安価なアダプタをかったら失敗しました。そういえば、純正の下記のアダプタでないと、動画配信…

PCの消費電力が知りたくて。

PCの消費電力が知りたかったので、下記の製品を使用してみました。 手軽に消費電力や電気料金などがわかり便利です。 また、SwitchBotプラグでも消費電力がわかり、さらに…

1

ネットワークWiFiカメラ試してみました!

今回試してみた製品は、下記です。 低価格で、とてもコスパが良いネットワークカメラだと思います。

PCをリモート起動できました!

今までPCを常時起動してましたが、PCのリモート起動を試したくトライしてみました。WOL(Wake On LAN)でやれば一番良いのかもしれませんが、誰でも手軽にそして簡単設定で…

1

PC組んでみました♪

Windows365を使用してみましたが費用もかかり実用的ではないので、新規でChromebookからリモート操作するためのWindowsを用意するため、自作PCを組んでみました。PC構成は…

HP Chromebook x360 12b使用リポート8

こんにちは。 今回は、他のパソコンでも、使用をしているのですが、chromebook用のUSBハブを購入しましたので、ご紹介です。 今回購入したのは、「NOVOO USBハブ 10 in …

3

HP Chromebook x360 12b使用リポート7

こんちには。 今回は、先日リリースしました「Windows365」を導入した使用レポートを報告します。ほぼすべてのOSから、ブラウザ及びMicrosoftリモートデスクトップアプリ…

3

HP Chromebook x360 12b使用リポート6

こんにちは。 今回は、「HP Chromebook x360 12b」を購入する時に比較検討した機種の話です。 前回も投稿しましたが、購入する条件としては、ストレージが64GB以上、CPU…

3

HP Chromebook x360 12b使用レポート6

こんにちは。 引き続き小物の紹介です。今回紹介するのは、「NIMASO USB Type C ケーブル 【PD対応 100W/5A急速充電 2m】」と、「USB-C L型アダプタ」です。 こちら両方…

2

HP Chromebook x360 12b使用レポート5

こんにちは。 今回は、違うPCで前から使用していたマウス「Logicool Pebble M350」の紹介です。 大きさも手頃で、マウス自体が薄いため、持ち運びにも邪魔にならないサイ…

1

HP Chromebook x360 12b使用レポート4

こんにちは。 今回は、Geekbench 5でベンチマークを計測しましたので、ご報告です。もう一台持っている「ASUS Chromebook Flip C214」と比較となります。 まず、「HP Chr…

HP Chromebook x360 12b使用レポート3

こんにちは。 今回は、充電器を購入しましてので報告します。 今回購入したのは、持ち運び用と自宅用の2つを購入してみました。 持ち運び用は、「Anker PowerPort Atom…

1

HP Chromebook x360 12b使用レポート2

こんちには。 先日、USIペンを購入したので報告です。購入しようと考えていたのは、エレコムのものでしたが、LenovoのUSIペンが近くの電気店で約4,000円ぐらいで売ってい…

トラックボールマウスについて

トラックボールマウスについて

昔使っていたトラックボールマウスですが、今回Amazonでセールしていたので、つい購入してみました。購入したのは下記の製品です。

ロジクールの人気商品ということで、質感や使用感などはかなり良い印象です。

かなり久しぶりに使用したので、まだ違和感がありなれませんが、昔便利に使わせて頂いていたので、すぐに慣れるかと思います。
是非、みなさんもいかがでしょうか。

ApplePencil互換ペンのおすすめ!

ApplePencil互換ペンのおすすめ!

先日iPadmini6が届き、ApplePencil2も同時に購入しましたが、どんな時でも気軽に使用できるよう、ApplePencil互換ペンを購入してみました!

購入したのは上記の互換ペンです。使用感としては、筆圧には対応してないが、傾き検知には対応しているので、書き心地は純正と遜色はほとんどありません。
ですが、純正の場合、ダブルタップ切り替えができるのですが、互換ペンですと対応していないた

もっとみる
iPadmini6が届きました!

iPadmini6が届きました!

結構前に予約していた、iPadmini6がやっと届きました!
初のApplePencil2と一緒に購入です。
電子手帳として活躍をしてもらいます!

動画配信サービスの動画を外部出力したい。

動画配信サービスの動画を外部出力したい。

動画配信サービスの動画を外部ディスプレイに出力したかったので、何も考えず安価なアダプタをかったら失敗しました。そういえば、純正の下記のアダプタでないと、動画配信サービスのアプリから外部出力できないことを昔しらべたけど忘れていました。皆まさもご注意を。。。

PCの消費電力が知りたくて。

PCの消費電力が知りたくて。

PCの消費電力が知りたかったので、下記の製品を使用してみました。

手軽に消費電力や電気料金などがわかり便利です。
また、SwitchBotプラグでも消費電力がわかり、さらに電気製品のオン・オフができるため、下記も使用してみました。

上記の温湿計は面白そうなので一緒に使用してみました。PCケース内に入れてケース内の温度を取得するために使用してみます。

ネットワークWiFiカメラ試してみました!

ネットワークWiFiカメラ試してみました!

今回試してみた製品は、下記です。

低価格で、とてもコスパが良いネットワークカメラだと思います。

PCをリモート起動できました!

PCをリモート起動できました!

今までPCを常時起動してましたが、PCのリモート起動を試したくトライしてみました。WOL(Wake On LAN)でやれば一番良いのかもしれませんが、誰でも手軽にそして簡単設定でできる方法を試してみました。今回使用したのは、下記のSwitchBot一式です。

設定手順は、SwitchBotアプリをダウンロードして、上記ミニハブとスイッチボットを連携して、PC起動ボタンに貼り付ければ完了です。

もっとみる
PC組んでみました♪

PC組んでみました♪

Windows365を使用してみましたが費用もかかり実用的ではないので、新規でChromebookからリモート操作するためのWindowsを用意するため、自作PCを組んでみました。PC構成は、下記となります。

■PC構成
PCケース:NZXT H510i
マザーボード:MEG Z590 UNIFY
水冷:NZXT KRAKEN X63
電源:玄人志向 80Plus GOLD 850W ATX 電

もっとみる
HP Chromebook x360 12b使用リポート8

HP Chromebook x360 12b使用リポート8

こんにちは。

今回は、他のパソコンでも、使用をしているのですが、chromebook用のUSBハブを購入しましたので、ご紹介です。

今回購入したのは、「NOVOO USBハブ 10 in 1」です。出来る限り、コンパクトかつスリムで、多機能なもの、そして、必須な必須な機能としては、100WPD、LANポート、SDカードリーダー、HDMI、VGAが全て使える物を探していました。いくつか候補が上

もっとみる
HP Chromebook x360 12b使用リポート7

HP Chromebook x360 12b使用リポート7

こんちには。

今回は、先日リリースしました「Windows365」を導入した使用レポートを報告します。ほぼすべてのOSから、ブラウザ及びMicrosoftリモートデスクトップアプリから、WIndows10が利用できる、クラウドベースで利用できるサブスクリプションサービスです。

上記は、今回導入してみた「デバイスの仕様」画面となります。導入したのは、「2 vCPU 8 GB RAM 128 GB

もっとみる
HP Chromebook x360 12b使用リポート6

HP Chromebook x360 12b使用リポート6

こんにちは。

今回は、「HP Chromebook x360 12b」を購入する時に比較検討した機種の話です。

前回も投稿しましたが、購入する条件としては、ストレージが64GB以上、CPUがCeleron N4000以上、コンバーチブルタイプ、3万円以下のchromebookを探していました。

最終的に絞り込んで2機種になったのが、今使っている「HP Chromebook x360 12b」

もっとみる
HP Chromebook x360 12b使用レポート6

HP Chromebook x360 12b使用レポート6

こんにちは。

引き続き小物の紹介です。今回紹介するのは、「NIMASO USB Type C ケーブル 【PD対応 100W/5A急速充電 2m】」と、「USB-C L型アダプタ」です。

こちら両方とも、違うPCで使用していたので、Chromebook用にもセットで購入しました。充電時に、L型でないとコードが邪魔になるば場合、使用しています。とても便利ですが、多少値段が張ります。ですが、以前購

もっとみる
HP Chromebook x360 12b使用レポート5

HP Chromebook x360 12b使用レポート5

こんにちは。

今回は、違うPCで前から使用していたマウス「Logicool Pebble M350」の紹介です。

大きさも手頃で、マウス自体が薄いため、持ち運びにも邪魔にならないサイズとなります。使用感的にも、スムーズですしホイールも使いやすいです。

また、bluetooth接続のほか、USBアダプタも本体についているので、とても便利です。それと、単3電池1本で稼働しているので、充電を忘れて

もっとみる
HP Chromebook x360 12b使用レポート4

HP Chromebook x360 12b使用レポート4

こんにちは。

今回は、Geekbench 5でベンチマークを計測しましたので、ご報告です。もう一台持っている「ASUS Chromebook Flip C214」と比較となります。

まず、「HP Chromebook x360 12b」のスペックですが、CPU:インテル® Pentium® Silver N5000 プロセッサー、メモリ:4GBとなります。

次に、「ASUS Chromebo

もっとみる
HP Chromebook x360 12b使用レポート3

HP Chromebook x360 12b使用レポート3

こんにちは。

今回は、充電器を購入しましてので報告します。

今回購入したのは、持ち運び用と自宅用の2つを購入してみました。

持ち運び用は、「Anker PowerPort Atom III 45W Slim」です。ケースに入れても邪魔にならないように、薄いタイプを購入してみました。

自宅用は、最近発売されました「Anker Nano II 65W」です。chromebookにも使えますし、

もっとみる
HP Chromebook x360 12b使用レポート2

HP Chromebook x360 12b使用レポート2

こんちには。

先日、USIペンを購入したので報告です。購入しようと考えていたのは、エレコムのものでしたが、LenovoのUSIペンが近くの電気店で約4,000円ぐらいで売っていたので、買っちゃいました。本当は、HPのUSIペンが良いのですが、ちょっと値段が倍以上するみたいで今回は諦めました。

いろいろ調べていて購入する前から分かっていたことなのですが、やはりペン先がちょっと太いですね。その点、

もっとみる