k_ambe

Twitterだと書ききれないから、アルビレックス新潟の試合の感想を綴っていきたいと思…

k_ambe

Twitterだと書ききれないから、アルビレックス新潟の試合の感想を綴っていきたいと思います。

最近の記事

J2リーグ第三節 vsブラウブリッツ秋田

SPORTERIA内レビュー 今後はリンク先でレビュー書いていこうと思います。 今節の振り返りは本当にしんどかった… でも、まだまだ諦めるには早すぎる。

    • J2リーグ第三節 vsレノファ山口FC

      さてさて、リーグ3戦目の感想書いていきましょう。 えー、「寒かった」です!(ドン!!)現地観戦してきましたが、とにかく寒かった。途中猛烈にみぞれ混じりの雨が降ってきまして、なんかもう正直観戦どころじゃありませんでした… 至恩の同点ゴール見逃すとこでしたよ…(危なかった) 同コンセプトどうしのミラーマッチ お互いDFラインでしっかり繋ぎながら、ギュッと陣形が圧縮されたタイミングで逆サイドのウィングにダイナミックに展開する。守備では前線からプレスをかけながら、奪ったら速攻、

      • J2リーグ第二節 vs大宮アルディージャ

        さてさて、第二節の感想です。 結果は2-2のドロー… まずは言わせてください。めっちゃ悔しい!!! スタッツで上回りながら勝ち切れない試合が続いたわけですが、悪くはないものの、これで勝ち点を4落としたと思うと厳しいな、という印象です。 まぁ、まだシーズンは始まったばかりですし、とりあえず振り返っていきたいと思います。 (画像はDAZNから引用です) ○スタメン変更 まずは一節からメンバー変更がありました。右SBは巧、アンカー島田、IHに☆、左WG至恩。キーになったのは、やはり

        • J2リーグ第一戦 vsベガルタ仙台

          いよいよ待ちに待ったJリーグが開幕となりました。我らがアルビレックス新潟は、降格組のベガルタ仙台との試合に臨みました。 結果は0-0 (見出し画像はDAZNのスタッツ映像を引用)と、優勢に試合を進めていただけに、非常に悔しい引き分けでしたが、一定の手応えも感じつつ、課題を再認識することができました。これは、昨季、素晴らしいスタートダッシュを切った際にはおそらくなかった気付きであり、昨季の昇格組が序盤は苦戦していたことを考えると、むしろ良いスタートを切れたとも言えるかもしれませ

        J2リーグ第三節 vsブラウブリッツ秋田