見出し画像

新卒、終わり。

長いようで、短い。この1年間は23年生きてきて1番、喜怒哀楽を体験し、自分の弱さと向き合って1番成長した1年間だったと思う。ほんとお疲れ様、自分。ほんとありがとうございます、皆さま。

右も左もわからず、勢いがあることが強みなのに強みの活かし方もわからず。仕事というより、まず自分の人間性に向きあわざるを得ず、毎日生きるのに精一杯だったな。そんな中でも一緒に課題に向き合ってくれた先輩らはほんと偉大だな。

1年間走ってきての感想は
「まあなんとか社会生きていけそう」

大変なこともたくさんあるけど、毎日何かしらの学びがあることが結構楽しい。後、周りの人達が人格者で人として学ぶことが多い。

人に期待するか、しない方がいいか、みたいな論争があるけど適切な人に適切な期待をすることが大事だとプライベート仕事共に、そんな学びがあった1年だった。前より人に執着しなくなって、そしたら結構楽になった。

後、今年は1番コミュニケーション能力を後転的に身につける努力をした。

聞いて欲しいだけな時は「聞いて欲しいだけなんですけど」って前置きする。時間に遅れるかもしれないとき、資料が間に合わないかもしれないときは、先に言う。指摘されたときは、自分の言い分や言い訳は一旦ぐっと抑えて謝る。

コミュニケーション得意じゃない〜て思う時もあったけど、コミュ力ってのは勉強だから、失敗して活かしていけば大丈夫だと気付きました。学校の科目に、コミュニケーション科あれば良かったのに。1番いるくない?

来年はどんな1年になるのかな~


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,632件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?