マガジンのカバー画像

筋トレメニュー図鑑(ジム&家)

ジムと家(ダンベルのみ)で行う筋トレメニューを見ることができます。体型別の食事スケジュールもあります。
ジムと家の筋トレメニュー×体格別の食事スケジュール
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

筋肉を大きくする食事&サプリメントスケジュール

筋肉をつけるために「何を・どれぐらい」食べればいいかを案内します。 目的は「体脂肪をつけ…

180㎝/80㎝の食事メニュー

身長180㎝、体重が80kgの人の食事プランを紹介します。 この食事プランは、ラグビー選手…

180㎝/70kgの食事メニュー

身長180㎝、体重が70kgの人の食事プランを紹介します。 この食事プランは、ラグビー選手…

170㎝/70kgの食事メニュー

身長170㎝、体重が70kgの人の食事プランを紹介します。 この食事プランは、ラグビー選手…

170㎝/60kgの食事メニュー

身長170㎝、体重が60kgの人の食事プランを紹介します。 この食事プランは、ラグビー選手…

160㎝/60kgの食事メニュー

身長160㎝、体重が60kgの人の食事プランを紹介します。 この食事プランは、ラグビー選手…

160㎝/50kgの食事メニュー

身長160㎝、体重が50kgの人の食事プランを紹介します。 この食事プランは、ラグビー選手のようにデカくて筋肉質な体型になるために、僕が考えた朝から晩までの食事プランです。(必要摂取量はこちらのサイトで出しました。) 特徴としては ①体重×3gのタンパク質量を摂る ②良い脂質を多く摂り、タンパク質が筋肉になりやすいようにする。 (摂取カロリーが少ないとタンパク質はエネルギー補給に使われる) 食材に関しては、コンビニやスーパーで買えそうなもので、揃えやすいものから選びま

サプリメント紹介

飲んだ方がいいサプリメント(Amazonリンクつき)を紹介します。 内容は、 ①ベーシック(ス…

【4日目】今週の筋トレメニュー【物理的刺激】Vol .20

週4の筋トレで、4日目に行って頂きたいメニューを紹介します。 (使用器具はこちら)  (…

【3日目】今週の筋トレメニュー【物理的刺激】Vol .19

週3〜週4の筋トレで、3日目に行って頂きたいメニューを紹介します。 (使用器具はこちら)…

【2日目】今週の筋トレメニュー【物理的刺激】Vol .18

週2〜週4の筋トレで、2日目に行って頂きたいメニューを紹介します。 (使用器具はこちら)…

【1日目】今週の筋トレメニュー【物理的刺激】Vol .17

週2〜週4の筋トレで、1日目に行って頂きたいメニューを紹介します。 (使用器具はこちら)…

【4日目】今週の筋トレメニュー【化学的刺激】Vol .16

週4回の筋トレで、4日目に行って頂きたいメニューを紹介します。 (使用器具はこちら)  …

【3日目】今週の筋トレメニュー【化学的刺激】Vol .15

週3〜4回の筋トレで、3日目に行って頂きたいメニューを紹介します。 (使用器具はこちら)  (トップページ) 【鍛え方について】低重量×20〜25回 回数を多くして乳酸を溜めて、筋肉にストレスを与えます。 体の仕組みを利用して、化学的に刺激を入れていきます。 【重量設定】 感覚として、重量は3割〜5割の力で扱う重量で行ってください。(数字をもとに決めるなら、1回上げれる重量の30%〜50%で設定して下さい。) やっている途中で25回以上できそう感じたら、限界まで上げて