見出し画像

なんてことない 日記 - (拉語)caesarea ⇒ (独語)Kaiserschnitt ⇒ (日語)帝王切開

ここ最近、帝王切開というワードが某 青い鳥さんのSNSでトレンドなのだそうです。



ワーイ、WASIMO〜(#me too!)


流行りに乗っかれ、ではないのですが純粋に私も帝王切開でした。それ言うとすぐ何でですか?ってよく聞かれたんですけど 骨盤位 すなわち 逆子だったんですよ、うちのいとはんも私自身も。それこそ母娘二代逆子です、帝王切開のエキスパートですわ。

一応 逆子体操っちゅうのも試してみたんですけどいとはんはうんともすんとも言わないので、手術日決めてオペ室予約しますか!とサクサク決まりました。

何かトラブル(※ 例えば出産前に私が大怪我したとか、出産中に私が心臓発作が起きたとか、etc,etc. あったら嫌じゃん?)があったら おとろしや、と妊娠判明時から一貫して地元の巨大病院に通っていた チキンな自分 を褒めてやりたい。

マイキーくんの目が見れない日和ってるワイ


先生「手術のベストタイミングは11日ですね 🤓 」

私「先生、11日は祝日(建国記念日)ですけど、病院的にいいんですか? 🙂 」

先生「あ、ホンマや。では12日の午前10時にしましょう、オペ室も空いてますよ〜 🤓 」

私「ではお願いしまーす 🙂 」

そんな緩ーい雰囲気で決まりました。

出産日当日も最終チェックで、

先生「やっぱり頭が上ですね 🤓 」

先生②「私が切るからね 😀 」

私「逆子なもんはしゃーないですよね、お願いします 🙂 」

と、やっぱり緩ーい雰囲気でした。

きっと最後まで逆子体操にチャレンジし自然分娩を諦められない方もいらっしゃると思いますが、私自身も帝王切開で生まれたので別に何の不満はなくむしろ どんな形にせよYっちゃんが無事に生まれてきてくれることだけが願いだったのでとても満足しています。



手術直後、赤ちゃん可愛い 🤩 と浮かれていたら 局所麻酔の副作用なのか急に息苦しくなって「ぜんぜえ、息苦じいでずぅ 🤢 」と訴えたら、「そんなもんですよ 😀 」と麻酔科医の先生にあっさり言われたのが最大のピンチですかね。


帝王切開でよく聞かれる傷の痛みや子宮収縮の痛み(後陣痛)が私はあまりなくて、それこそイテテくらいなのんきな痛み?だから看護師さんに促される前にやたら廊下をノロノロですがウロウロしてリハビリしていました、リハビリしなさいと叱られていないのは唯一の取り柄かと。リハビリ超☆頑張ったら早くYっちゃん抱っこ出来るわ〜、母ちゃん頑張る!ってなもんですぐ見返りを求める卑しい性格…

恐らくそこそこ痛かったとは思いますが、

「Yっちゃん、可愛いっっっ、はよ抱っこしたい〜、ヒャッハー 🤩 」


としか考えてなかったのです。アドレナリンというか、エンドルフィンというか、

(あるいは)

(参考画像が子供が生まれて以降の映画になって申し訳ないのですが⇧)

みたいな、ヒャッハーでヒーハーでアーパーな… 当時はこんなんだったんですよ、私はつくづくアホなお母ちゃんです。


絶対に個人差はあります、だからもし身内の方やお知り合いの方が帝王切開による傷の痛みや子宮収縮の痛み(後陣痛)で苦しまれていたら労りましょうぞ!私も第二子の場合、ヒャッハーでヒーハーでアーパーで乗り切れる自信は1ミクロンもございません。第一子のときは ラッキー クッキー 八代亜紀〜♪だっただけですな 🥳 私 いつも 幸せです ♪


(まとめきれなかったので続きます⇩)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?