見出し画像

最新版、習慣化のコツ

神崎です、
 
挟み込むことがポイントです。
 
昔から自己啓発マニアで、セミナーに行けば
習慣が大事なことは耳にタコができるほど、
何度も繰り返し聞いてきました。
 
しかし、、典型的な3日坊主..笑
 
そんな、3日坊主歴41年の僕でも
最近は、習慣化に成功しています。
 
万人に当てはまるとは限りませんが
何かのお役に立てればと思い書いてみます。
 
----------
1.時間を固定しない
----------

 
やりがちなのが、成功者は早起きだ!系の
本を読んで早速、次の日から、
 
『毎朝5時起床!』
 
と意気込むことです。
 
これは、3日程度は続くかもしれませんが、
1回でも起きれない日があると凹みます。
 
そして無かったことにします笑
 
それに、何らかの事情で寝るのが遅いとか
海外を飛び回るようになると、時差の関係で
守れない日が出てくるものです。
 
なので、時間を固定する習慣化は
僕の性格には合いませんでした。
 
----------
2.1ヶ月に1つの習慣
----------

 
あれも、これもと習慣化したくなりますが、
長期的に見ると、1ヶ月に1個が良いです。
 
1年で12個、身に付く訳ですから。
 
しかも、確実にできるような回数、
具体的に言えば、自分の理想の1/10から、
開始して毎週レベルアップしていきます。
 
毎日、読書1時間が理想であれば、
最初は1/10の『6分』から開始して
まず1週間、継続してできるようになれば、
倍の『12分』と増やしていきます。
 
もし1週間、継続してできなければ
翌週も『6分』のまま継続します。
 
----------
3.サンドイッチする
----------

 
それで、最近、発見したことですが、
2ヶ月目になると、習慣が2つできます。
 
そして、3ヶ月目の習慣に関しては、
なるべく、1ヶ月目で身に付けた習慣と、
2ヶ月目で身に付けた習慣の間に
 
『挟み込む』
 
のがポイントです。
 
なぜなら、1ヶ月も継続していると
やらないとウズウズするようになります。
 
脳が違和感を感じるからですね。
 
だから、
 
--------------------
1ヶ月目の習慣=A
2ヶ月目の習慣=B
3ヶ月めの習慣=C
--------------------

 
とすると、
 
--------------------
1ヶ月目の習慣=A(やりたい)
2ヶ月目の習慣=B(やりたい)
3ヶ月めの習慣=C(やりたくない)
--------------------

 
となります。
 
これがポイントで、Cを最初に持ってくると
気乗りしないのでダラダラ時間を過ごす。
 
でも最後に持ってくると、なんだかんだで
先延ばしにして習慣化しない。
 
なので、Aで達成感を感じてBをやるために
Cを(最初だけ)仕方なくやる、と続きます。
 
そして、4ヶ月目、5ヶ月目と
どんどん、挟んで行くと共に、
1ヶ月目2ヶ月目3ヶ月目の回数や時間を
徐々にアップさせる。
 
すると適度なチャレンジが続き
継続できる、という仕組みです。
 
ポイントは、
 
『無理しない!笑』
 
です。
 
ぜひ、試してみていただければ嬉しいです。

追伸:
お客さんや仲間を集める文章を書きたいなら
→コウザキメルマガ 
https://goo.gl/jXjjL2

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?