続々・タイカレー

人とは不思議な生きものである。

昨年夏、スープレシピの本を見て「こんなん作れたらおしゃれ!」という理由だけで実際に食べたことのないタイカレーをレシピ通りに作り、あまりに異国情緒あふれる匂いにまさかの作っている最中に気分を悪くし、また食べてみても「なんじゃこりゃ」とスプーンを置きついに完食できず、しかし次の日ごはんではなくナンと共に食べたところ「あれ、ちょっと美味しいかも」と思えた、タイカレー(参考:「タイカレー」)。

もう二度と作ることはないだろう、と思っていたのだ。もしくは、外で本物を食べて味を知ってからまた作ってみよう(普通はそうですよね)、と。

しかし、どうしたことだろう。数日前から無償に、あのココナッツとスパイスの独特の香りが風の便りのように鼻腔に届くのだ。

人は懐かしむ生きものである。人は、思いを馳せる生きものである。

「あいつ、変な奴だったけど、けっこう良い奴だったよな……」

よくあるこのセリフの裏には、"I miss you"が隠されている。ふと思い出して懐かしみ、つい「また会いたい」と思ってしまうものである。

私はもう一度タイカレーに会いたい。いや、会ってみたい。会って、もう一度気持ちを確かめたい。結局私は、タイカレーが好きなの? 嫌いなの?

前回作ったときは材料集めにさえ戸惑ったが、今回はすばやくココナッツミルクとカレー粉を買い揃え、家にあったナス、ししとう、玉ねぎ、鶏肉で調理に取り掛かった。ナンプラーを鍋に入れ、ココナッツミルクの缶を開けると、あの懐かしい匂いが現実となった。前回度肝を抜かれたあの匂いである。私は緊張の面持ちで鍋をかきまぜ煮込んだ。前回はつい息を止めキッチンから逃げ出したが、今回は違う。私は確かめなければならない、自分の気持ちを……!

カレーはあっという間に完成した。鼻腔の門番は微笑んでいる。通行止めのアラートは鳴っていない。身体も異常なし。

これはいける……!

日本人には馴染みのない、緑と白をまぜた少しどろっとしたカレー。それと心強い援軍、白米。私は恐る恐るスープを口にした。

……うまい。

しかしまだわからない。前回も「うまい?」「いやまずい?」「いや……」を繰り返し、結論が出なかったのだ。私は次々とカレーを口に運んだ。



ーー数十分後、私はデザートの杏仁豆腐をご機嫌に食べていた。約一年越しに、迷宮入りしかけた答えが出たのである。

私は、タイカレーが好きだ。

 
人は不思議な生きものである。そのとき確かに嫌悪感を覚えていたはずのものであっても、時が経ちふと思い出し、「あれ、やっぱり好きだったかも?」に変わることがあるのである。

しかし忘れてはならないのは、まだ外でタイカレーを食したことがないということだ。なので「タイカレーが好き」とはまだ公言してはいけないのかもしれない。あくまで、「あのスープレシピ本のタイカレー」が好きに過ぎないのである。

次のミッションは、外でタイカレーを食べることだ。つい無難なチキンカレーなどをオーダーしてしまう自分を抑え、目的を達成しなくてはならない。

杏仁豆腐を食べ終え、カラン、とスプーンを置く。次なる目標を見据え、挑戦意欲に燃えていた。

……それにしても。私は空になった杏仁豆腐の皿を見つめる。私は、杏仁豆腐の上にのっている「クコの実」を含めて杏仁豆腐が好きなのだと思っていた。だがしかし、久しぶりに食べたクコの実は、なんだか、あまり……?

人とは、不思議な生きものである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?