見出し画像

世界遺産 比叡山で開運女子旅〜後編〜

大安吉日、いかがお過ごしでしょうか?本日も比叡山開運女子旅の続きをお届けします。

「神社お寺を巡りまくっている」ライターとその友人一同が比叡山を訪れた様子を、巡り方や参拝時間なども参考になるように前編・後編でお届けします。

基本的に運のいいライターさん、訪れたエリアでそれぞれ不思議でラッキーな体験をされてきたそうで・・・・!

今回は、「西塔(さいとう)」「横川(よかわ)」をお届けします!ぜひ「比叡山延暦寺めぐり」の参考にお楽しみください。

後ろの建物は比叡山のどこでしょう?

https://jyun-en.jp/column/hiaizanpart2/

さて、運営は残念ながら「比叡山」には行ったことないんですね。でもこの記事を拝見して、すっかりわかった気になっています。

東塔エリアは騒がしくて、きっと西塔と横川の順にどんどん修行の場っぽくなるんだろうな。杉の老木が立ち並ぶ、シンと張り詰めた緊張があるんだろうな。とか。結構この時点でかなり楽しいです。もはや行っても行かなくても同じくらい、ライターさんの旅行を追体験して頭の中で旅行が完成しています。

ですがこれ、大阪の三津寺和尚様、あのフリスタ代表の加賀さんに、行かないと!と、言われているんです。

「現代人は何でも調べて行った気になってしまうんですよね。でも実際に足を運んで、体験して、その場の空気に触れて、その土地の食べ物を食して。それで自分自身に化学変化を起こしていくんです」(というようなことをおっしゃっていました)

運営が三津寺加賀様にお教えいただいた「教え」はまた別の機会にご報告しますね、すごく勉強になりました。本当は、すぐ書きたい、でも大安ごとの更新で間に合わない。

忙しいという言葉は
心をなくすと書くのです

と、金八先生が言っていたとかいなかったとか。

ということで、本日はライターさんに連れられ「伊勢神宮」に向かっております。更に基本的にインドア派の重い腰をあげました。

どうぞ皆様いい大安をお過ごしください、
みるだけでリフレッシュする記事と写真をゲットしてきますね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?