貧弱オタクが買ってみて良かったもの、紹介します。~作品編~

こんにちは、角宵です。
元のままで書くのは本当にお久しぶりになりますね。
noteに触り、更に新ジャンルにハマって以降、いろいろと自分なりにやろうと模索していましたが、一つこれならできそうというのがありましたので、やってみたいと思います。

※ここでいう「役に立った」は貧弱の時に心身を支えてくれた、というニュアンスで使っています。今回は実務的に役に立った作品主体です。

本来なら一つずつ並べたりするものかもしれませんが、感想が「よかった」
「これならできそうかも」などといった生憎それほどの語彙力がないので、詳しい内容・感想などについては他の素敵レビュアーさんを参考にしてください。

発達障害かも? という人のための「生きづらさ」解消ライフハック

これは本当につい最近役に立った!と言っていい本。
オーディブルさんで読ませていただきました。
発達障害云々関係なく、社会生活において生きづらさを感じている人が、どんな状態の時もうまくやれるやり方やヒントを具体的に教えてもらったり、閑話休題ではこういう傾向にある人が注意すべきことが書かれてあったりと、個人的には目から鱗満載の一冊でした。
ナレーションもどの速度にしても聞きやすい音声ですし、発達障害かどうかわからないけど、なんかよく叱られたり、ミスなどをしたりして落ち込んでる人には結構役立つ本かと思うので一読ありかと思います。

余談ですが、こちらの作者さん、ご自身の障害について「〇〇が得意で○○が苦手~」と言ってるのですが、平均とかの計算ができるってすごくないですか?自分はExcelがないと無理です。というか計算全般苦手なのですごすぎます。
自分も持病に一応こういう傾向がありますが、作者さんたちみたいにこういった方々って、格闘ゲームでいう所の「諸刃の剣みたいに尖った癖があるけど愛嬌あるし、ちゃんと長所短所を見抜いて育ててあげれば最強になる」みたいな特徴があるのだろうな、それはしっかりとしたところで生かせればかなり強いのだろうな、と思いました。

あと定規を当てて資料読みはこれを読んだあとすぐに仕事で実践しましたが、すっごい使えました。他のも試せるものから一つずつ実践してみたいですね。

きんきゅうしゅつどう隊 OSO

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B073V9XNP4/ref=atv_dp_share_cu_r

かなりシンプルな内容、でありながらも順番通りにやるという大切さを教えてくれる作品です。が、最初に手を付けたきっかけは声優さん目当てでした(笑)

順番通りにやるって、そんな歯磨きとか、手紙の書き方とか当たり前じゃん!って思うかもしれないことばかりの内容なんですけど、これが個人的に実は持病を支えてくれる大切な作品になりました。

貧弱状態って、体調が悪いとかそれだけで気持ちが焦っちゃって仕事でもなんも手につかなくなりますが、そんな時あの「順番を、覚えて~♪」が頭をよぎるんです。
それでできるようになったこと、しっかりできたことがいくつかありました。ありがとうOSOくん。

余談ですが、これを当時受けてたカウンセリングの先生に教えたら「他にこのことで悩んでいる親御さんに役立ちそう!」とおっしゃっていただけましたので、もしかするとそういう方々に役に立つかも?と思い、触れさせていただきます。
(あと日本語訳の声優さん方のお声が皆さんとても良いので、海外ドラマの吹き替え声フェチの皆さんもぜひよかったら見てみてください。基本単発なので、気になる回から入っていただいて大丈夫かと思います)

区切りのご挨拶

という訳で今回はここまでに。
実務的に役に立ったものメインでパッと思いつくを紹介してみました。
他にも精神的に役にたったものもいくつかあったので、またタイトルを思い出したりしたら触れたいと思います。
ここまで見てくださりありがとうございました。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

59,183件